ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月30日

こんな頃もあったっけ (本日の体重=9.8kg)



先日23日(祝)、休みを取って、北軽井沢でのわんこ撮影会に
ミギーを連れて行ってきました。

で、今日、手間取りながらもそのことを1時間かけて
書いたブログを、「さあ、ようやくアップするぞ~」と思ったら
最後の最後の手順の寸前で、うっかりぜんぶ消してしまった。

気持ちがすっかり萎えました(--)。
ってことで、その日記はまた後日。

代わりにアップしたのは、生後3か月のミギー。
長野・中央アルプス方面のキャンプ場「いなかの風」で
お泊りキャンプデビューした時の写真です。

そのころは、非常に回数が多かった排泄の後始末や、無駄吠えしないようにするための
しつけで気持ちがいっぱいいっぱいで、「仔犬らしいかわいさ」を
ゆっくりかみしめる余裕はあまりなかったんだけど、
こうして今振り返ると、めっちゃかわいかったんだなあ(^^;)。

そのキャンプについての日記をアップするタイミングは
完全に逃してしまいましたが、アウトドア仲間・こらんさんの
楽しいブログでご覧ください↓。
http://koran.naturum.ne.jp/e1051420.html  


Posted by ぽよ at 23:21Comments(2)わんこたち

2010年11月25日

適度な距離感

この2週間、ボーダーコリーの集まりや、わんこの撮影会に参加するなど、
ブログに書きたいことが盛りだくさんなのですが、
たくさん過ぎるので、後回しw。
まずは「平凡な日常」を記録に残しておくことにします。

下の写真は、ミギーと銀河、実家での一コマ。
(室内がごちゃごちゃしており、お恥ずかしい限り・・・)



「みぎっぽ」が、ちゃっかり銀河の体にのっかってます(^^)。

こんな風にソファで2頭がくっついて
休むようになったのも、実はここ一月くらいのこと。

それまでは、週末に実家にミギーを連れていくと、
2頭のどちらかをケージに入れない限り、
ひたすらレスリングと追っかけっこで遊んで、
人間さまも、眺めているだけで疲れてしまうくらいでした。

ようやく、関係に落ち着きが出たみたい。
遊ぶときと休む時のリズムができてきたというか。
体がよりちっちゃな銀河のほうが先に疲れてくると、
ミギーもしつこくまとわりつかなくなりました。

片方が悪さをして人間に叱られていると(悪さするのは大抵ミギーですがw)、
叱られたほうに、もう1頭が近寄っていって
慰めるかのようなしぐさも見せるように なったよ。

飼い主バカの思いこみか?(^^;)
  
タグ :ミギー銀河


Posted by ぽよ at 23:21Comments(4)わんこたち

2010年11月19日

みぎっぽ

わんこの長いしっぽって、表情豊かでとてもかわいいと思う。

だから、ミギーの見た目で何が好きって、やっぱり長いしっぽ。
略して みぎっぽ と呼んでいます。



いままで飼ってきたミニシュナたちは、まだ小さいうちに
断尾してしまうそうで、しっぽはせいぜい私の小指サイズの長さ。

長いしっぽのわんこを飼うのは今回、私にとって初めての経験で、
飼い始めのうちは、ミギーのしっぽの動きだけを
ず~っと見てても飽きないくらいでした。

さすがにだいぶ見慣れてきましたが、遊ばせてるときに
ミギーが楽しくてブンブン振り回したしっぽが私の
顔に当たると、
「痛っ!」とか言いながら、
実はうれしい
...(Mか!)

で、そのみぎっぽ、よく見るとちょっと変。



先っぽの白い毛だけが、何かでカットしたみたいに
なってるの、分かるかなあ?

そう、ミギー嬢、自分でくるくる回って
しっぽを追いかけまわして遊び、毛先を噛み切ってしまうんですよ~。
毛が伸びてくるとまた遊んで噛みちぎっちゃうので、
白い部分はいつまでたっても、分量的にちょっとしかありません。

上の写真のみぎっぽは、噛みちぎってから何日かたった状態のようですが、
カット直後はなかなか見事な直線なのよ。
一番最初に、生後3か月くらいでそのクセに気付いた時は、
「??? 私、こんなとこ、ハサミでカットしたりしたっけ?」って
まずは自分を疑ったくらい、すぱっと直線になっていました。

いくら遊びとは言え、噛みちぎるときって痛くないのかしらねえ?

  


Posted by ぽよ at 01:21Comments(4)わんこたち

2010年11月07日

ひさびさにシャンプー

今日は久々に自宅でミギーを洗いました。
9月上旬にペットホテルに預けたついでにグルーミングを受けて以来。

うちに来て最初の2か月くらいは、ケージの中で排せつ物で時々汚れてしまい、
何回か自宅で洗いましたが、もう今やその問題は全くなし。

そうなってみると、どうやら、犬としては体臭がキツくない(ほうだと思う)ので、
この2か月間は、洗わなくても問題を感じなかったの。



ミギーは、シャワーの水がかかるのはさすがに
ちょっといやそうですが、派手に逃げ回ったりはしません。

ドライヤーの音や風はまったくイヤがらず。



ちなみに掃除機の音も大丈夫だよ。

まだヤツがちっちゃいうちに、ドライヤーも掃除機も、スイッチだけいれて
床においたままにして、そのそばでおやつをやったり、
大げさになでまわしてかわいがってやったりすることで、
掃除機やドライヤーの音と、プラスの経験を結びつけるようにしたのが
どうやらうまくいったみたいです。

もっとも、本来あまり物おじはしない性格で、
物音にも神経質に反応しないタイプだっていうのも
大きいんでしょうね。
  


Posted by ぽよ at 23:46Comments(3)わんこたち

2010年11月03日

始まりは・・・



今思えば、このコ↑が始まりでした。

これ、ミギーじゃありません。
会社のパソコンのログイン画面に出てくるアイコンの画像です。

ボーダーコリーは、ずっと憧れの犬種だったとはいえ、
今年6月、なんであんな短期間に飼うって決断に至ったかといえば、
その頃更新された部署共有パソコンのこの画像が始まりでした。

これを目にして、「そういえば、110乗りのマイミクさんも飼い始めたしなあ。いいなあ」

「実物を見てみたいけど、どこのペット屋さんに行ってもボーはいないよなあ」

「ちょっとネット検索してみるかな....」


で、ブリーダーさんを紹介しているサイトに行き着いたのでした。
http://bordercollie.breeders.jp/

今回のタイミングでボーダーを飼わなくても、
私のことだから、いつかやはり飼って、
同じように「ミギー」って名前を付けたかも知れない。

でも、少なくとも、今、目の前にいるコイツとは
出会ってなかっただろうから、これも「ご縁」ですね。


とかちょっと感慨にひたって書いてる間に、ミギーのヤツ、
食卓においておいた銀行のキャッシュカードを
噛んでボロボロに

明日、生活費がおろせないじゃないか~っ!!

すぐ財布にしまわず、そんなとこに置いておいた
アタシが悪いんですよ、ええ(--)。
  


Posted by ぽよ at 22:51Comments(2)わんこたち