ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月28日

ミギー用出入り口

庭に出る網戸に、わんこ用の出入り口を設置しました。
中型犬用です。




設置はとても簡単!

まずはドライバーを使って付属のネジで枠を止め・・・




カッターで網の部分を切って・・・




ハネとびらをはめ込むだけで完成!




室内側からはこんな感じ。





では、ミギー先生、どうぞ!






ハネとびらを開け閉めしてみせたら、すぐ覚えました。


これで、庭に出したり呼び戻したりする時に蚊が入りにくくなるはず。

「Xファイル」には、ちっちゃな通気口からでも
出入りできちゃうコワ~イ人が出てきたっけなあw。

  

Posted by ぽよ at 08:43Comments(7)わんこたち

2011年07月27日

群馬・みなかみ旅行 【ラフティング編】

さてさて、ようやく先日のみなかみ旅行の目的、ラフティングの報告です。
16日(土)午前に参加しました。

お世話になったのは、ペットと一緒に参加できる
アウトドアアクティビティーのガイド「Mackey's (まっきぃ~ず)」さんです。
http://www6.ocn.ne.jp/~mackeys/

今回使用の写真はすべてスタッフさん撮影のものです。















上流にあるダムからの発電のための放水により、
10℃程しかない湖底の冷たい水が流れ込んでいるとのこと。
もっと泳ぎを楽しもうと思ってたんだけど、水が冷たかったので、
「骨皮スジ子」で寒がりの私は、早々にボートに上がってしまいました。

水の上だと、引っ張り上げるのもコツを教われば楽々。
非力な私もちょっと力持ちになった気分です↓。
















ミギーを、ガイドさんの指示に従って水深の浅い場所で川に入れてみたところ、
最初は数十メートル下流に流されていき、飼い主はちょびっとあわてましたが、
ガイドのまっきぃさんのお見立てどおり、まったく無用な心配でした。

ミギーはしっかり泳いで岸にたどりつき、泳ぎのコツもつかんだ様子。











まっきぃさんに言われてしっぽにつかまってみました。



おおっ、もしかして救助犬の素質がある?(飼い主バカwww)

まあ、泳ぎは上達したけど、自分から飛び込んでいくほど
好きになったわけではないようですわ。
「マリン犬」への道は遠いかぁ。

わんこ向けなので、人間だけのラフティングほど激しい流れは
コースとして選ばないそうですが、「わんこと一緒」が目的なので、
十分に楽しかったですよ~。

肝心のわんこたちが楽しんだのかどうかは、
聞いてみないと分かりませんが(笑)。



ちっちゃい体でお疲れ様だったね! いちごちゃん(^^)。


で、もう1匹の様子は?



たとえ君がいやでも、この先も飼い主のアウトドアには
付き合わされるから、まあ覚悟しといてよね!
  

Posted by ぽよ at 17:26Comments(0)わんこたち

2011年07月27日

暑さ対策 (ベランダ編)

ここ1週間くらいは、わが家のエリアは最高気温が30℃を超えることなく
夏にしては比較的過ごしやすい日々ですが、
このまま秋になってくれるわけがありません。

ということで、今年は、通販で立て簾を購入しました。
好きな高さに巻き上げておけるタイプです。




手前に見える、重しがわりに置いたプランターは
大失敗に終わった昨夏のゴーヤのグリーンカーテンの残骸です。

何が悪かったのか、ひょろひょろ~っと伸びただけ。
赤ちゃんの手のひらみたいにちっちゃな葉っぱは
太陽光をさえぎるような「面」など全然なさず、
申しわけ程度にしょぼい花が咲いたものの、実もならずに終わり、でした。
緑のカーテンどころか、 緑のヒモ でしたwww。


さて、立て簾の効果や、いかに?
さあ来い、猛暑日!

・・・いや、やっぱり来ないでください。
効果なんて分からなくていいです~。


ちなみに、写真の中で、ヨレヨレしてる部分があるかと思いますが、
そこは、支柱が1本不良品だったので使ってないからたるんでるの。
代わりの支柱を送ってくれるよう、通販会社にクレーム出してます。
  

Posted by ぽよ at 11:01Comments(0)その他もろもろ

2011年07月24日

地上アナログ放送終了

私のカーナビのテレビも、これで見られなくなりました。



うちのカーナビ君だと、とにかく映りが悪かったので
そもそも見る気がしなかったし、
運転手としては、テレビなんかじっくり車内で観る機会もないので、
今後もたぶん不便は感じないと思うけどね。

写真の画面は、正午ちょっと過ぎに撮影。

画面が変わる瞬間を見ようと思ってわざわざ車のところに行ったのに、
カーナビの画面切り替え操作をミスってしまい、
その瞬間を見損ねました~!  

Posted by ぽよ at 23:18Comments(0)その他もろもろ

2011年07月19日

群馬・みなかみ旅行 【川辺編】

「薔薇の詩」があるペンション村の前を流れる谷川です。



ミギー嬢、足のつく深さまでの水辺は大好き。












川辺からペンション村に上がるこの階段、下半分がかなり急なのよ。






<おまけ>
素足にサンダルという無防備ないでたちで歩いていたら、
どこかでヤマビルを拾ってしまったらしく、
左足の指をやられました~!



血を吸ってコロコロに太った状態になってから、
そのぬめっとした感触で気付いた私。

写真は、感触がとにかく気持ち悪かったので
無理にはがしてしまっために出血中の指w。
クリックすると、あと少しだけ大きい画像が見られます。
(見たくないか~^^;)

  

Posted by ぽよ at 23:59Comments(4)わんこたち

2011年07月18日

群馬・みなかみ旅行 【宿&わんこ編】

15日から2泊で、群馬県みなかみ町に遊びに行ってきました。

ミギーと一緒にラフティングをやるのが目的でしたが、
今回はもうひとつ初挑戦。ミギーとは初になるペンション泊です。

泊まったのは、ペット連れ宿泊専門のペンション「薔薇の詩」。



今でこそ、ペット連れで泊まれるペンションは全国にたくさんありますが、
ここは21年前、ペット連れ専門で開業。
オーナーさんによると、当時は40軒程度しかなかったそうです。
ドッグランを作ったのは、こちらが全国で初めてなんですって。



夜はテラス席でもお食事しました。
上にはハンモックもかかってるよ!



露天風呂もオーナーさんの手作り。すごいねえ。



書きたいことはたくさんありますが、
今日は、そこで出会ったわんこたちをご紹介。

まずはペンション看板犬のハスキー、マーヤ(3歳、♀)。
小ぶりな美人さんです。
オーナーさんがガイドを務めるトレッキングツアーにも
同行するんですって。



ミギーともドッグランで遊んでくれました。

お次は、ラフティングに一緒に参加したトイプーのいちごちゃん(2歳、♀)。
ぬいぐるみみたいな甘えんぼさん(^^)。



そして、豆柴パピーのさくらちゃん(6か月、♀)。



パピーらしく好奇心たっぷりで、物おじしないキュートなコ。
ミギーとも走ったり、ワンプロデビューしたりして遊んでくれました。
動きがまだあどけなくて、かわいかったなあ。

人間の食事中も飼い主さんのそばでじっとできるさくらちゃん。
良いコでした。

ラフティングの写真は自分では撮っていないので、
後日、報告とともにアップ予定です。

ペンション「薔薇の詩」のHPはこちら。
http://www4.ocn.ne.jp/~baradogs/03_flash_page/00_top/00_top_Frameset.html

オーナーさんのブログはこちら。
http://pub.ne.jp/barasite06/

7月15日の日記にはミギーのことも書いてくださいました。
  

Posted by ぽよ at 23:13Comments(0)わんこたち

2011年07月14日

浮力確保

昨冬、ミギーを2回わんこプールに連れていきましたが、
まだ、泳ぐのを楽しめてはいない様子。

そこで、今週末の川遊びに備え、ミギーのライフジャケットの
浮力アップを図るため、空のPETボトルを2個装着してみました。





さて、効果の程は?

「装着」なんてえらそうに言っても、飼い主の性格上、
ご覧の通り、かなりテキトーにくくり付けただけなので、
耐久性を含め、怪しいもんだなあ。

この形だと浮力が出るのは腰のあたり。あんまり意味ないかなあ。
でも頭側に結ぶところがないので、とりあえずこの形で(^^;)。


  

Posted by ぽよ at 23:17Comments(0)わんこたち

2011年07月13日

海へ

11日(月)、夏の空に誘われ、ふと思い立って
九十九里までドライブしました。



穴掘り隊長も4か月ぶりに出動!




この必死な表情が笑えます。

いつもながら、たいした掘りっぷりでしたよ。
隊長は、日頃からこうした現場出動に備え、
わが家の芝庭で土掘り鍛錬を積んでいらっしゃいますからね~w。

詳細報告(?)は別の機会に。
(挫折しなければ、ですけど^^;)。

夏と言えば水遊び!
今週末はラフティングに行きますよ~!

  

Posted by ぽよ at 00:26Comments(0)わんこたち

2011年07月10日

ミギーの楽しい1日

もう先週末の話なんですが・・・
2(日)、横浜にあるドッグラン併設のレストランBARK FARMで、
ワンドクの譲渡会が開かれまして、私もスタッフとして、
ミギーを連れて参加してきました。

といっても、お手伝いらしいことは大してせず、
みなさんにミギーを遊んでもらっちゃいました。

今回掲載させていただく写真はすべて、
ワンドクメンバーさんのakiさんが撮影したものです。
akiさん、ありがとうございま~す。
この日は私、自分のわんこの写真をほとんど撮ってなかったのよね。




















































私が担当した譲渡会報告は、下記ワンドクブログでどうぞ。
http://wonderfuldogs.blog118.fc2.com/blog-entry-919.html

BARK FARM のHP はこちらです。
http://www.barkfarm.com/index.html


















  

Posted by ぽよ at 23:04Comments(0)わんこたち

2011年07月07日

おかめちゃんに家族ができたっ!!!

これだけは絶対、日付が変わる前に報告しなきゃ!

明日でトライアルがまる2週間になるところだったおかめちゃん。
そのご家庭から本日、おかめちゃんを家族として
迎え入れてくださるというお申し出をいただきました!

おかめちゃん、おめでと~!

おかめちゃんを応援してくださったみなさん、
ありがとうございました!!  

Posted by ぽよ at 23:57Comments(6)保護犬あずかり

2011年07月05日

トンネル型滑り台

本日、公園でトンネル型滑り台に挑戦したところ、
ミギー嬢、予想外にあっけなくクリアいたしました。

アジリティー講習で地上のトンネルくぐり経験はあるとは言え、
このチューブ型滑り台、距離は短いけど、
けっこう急な傾斜だからね。無理だと思ってました。

最初は、さすがのチャレンジャーもちょっと腰がひけた様子。
そこで、私がまず2回滑ってみせて、
次にミギーを抱きかかえて一緒に2回滑ったの。
そしたらその後は、あらま、勝手に
自分だけで滑り降りていきました
w。

腰や関節への負担が心配なので、わんこだけで滑らせるつもりは
なかったのですが、あっという間に行っちゃったんだもん。
その1度しかやらせなかったけど。



降りた後、こ~んな感じの顔して笑ってました ↑。

アドレナリンが噴出する遊びが好きなようです。
飼い主に似てるかもw。





  

Posted by ぽよ at 01:22Comments(0)わんこたち