ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月30日

にっくきアイツ




今年もアイツらが出てきました。

虫さされアレルギーがあり、普通のアイツに刺されても
すぐに腫れ上がって化膿しちゃう私には、
本当に気の重い季節です。  

Posted by ぽよ at 00:53Comments(0)

2014年04月27日

ミギー4才になりました




そういえば、ミギーは20日で4才になりました。
そういえば扱いか!とミギーに怒られそうですが。

我が家は特に何をするでもなく、ただ、うちに来てくれてありがとう、を
言っておしまいです。
心からのありがとう、をね。

毎年誕生月に受けてる血液検査は今年も異常なしでした。

昨冬から、ボー飼い仲間さんたちのシニアわんこが相次いで旅立っています。
それぞれのご家庭の悲しみを思うと、私まで心臓が締め付けられるように苦しくなります。

ミギーとの四年もあっという間だったもの。
毎年書いてる気がしますが、ミギーの誕生日がくるたび、いつか必ず来る
別れが接近してるんだと考えてしまいます。

たった四年過ごしたヤツをいま失ったとしても、胸が張り裂けそうなのに、
10年以上一緒に過ごしたボーとの別れなんて、想像したくないくらい悲しいです。

まだまだ若いラルーナにも、ボー飼い仲間たちのように、最後の一瞬まで
たっぷりの愛情とケアを注いでくれるおうち、見つけようね。  

Posted by ぽよ at 15:07Comments(0)

2014年04月26日

預かりバカ?

いぬのきもち合成アプリで久々に遊んでみた。




ラルさんは、ルックス的にはモデル犬も
務まりそうなレベルじゃないかしら?
飼い主バカならぬ、預かりバカか?(^^;;




ミギーはどう見ても無理ですが(笑)。

いいんです。
ミギーはキャラクター勝負で生きていきますから(≧∇≦)。  

Posted by ぽよ at 01:07Comments(0)保護犬あずかり

2014年04月24日

ディフェンダー生活 10年目突入




2005年、都内のダイビングフェア会場で展示されていた
ランドローバー車の中に、リベット打ちの無骨で四角い車を見かけて一目惚れした私。

その車、ディフェンダー110に乗り始めて、早くも10年目に入りました。

私のアウトドア志向は元々のものですが、この車に出会ってから、
野遊び上手で個性的な人たちとの出会いが広がり、
人生ますます面白くなりました。

まだ長く乗っていきたいので、今年はショックアブソーバー交換、
フィルム張り替え、ドアシール交換などしました。

ガラの悪い車で恐縮ですが、ドライバーともども、
これからもよろしくお願いします!^_^  

Posted by ぽよ at 01:58Comments(0)

2014年04月24日

アップデート版


ジャック父さんがデザインしてくれたラルーナチラシ。
避妊手術済み、家族募集中バージョンにしていただきました!

写真も差し替えたよ。
ラルさんは、笑顔よりも真顔?のほうが
顔立ちの美しさが引き立つかなあ、と思って^ ^。


  

Posted by ぽよ at 00:54Comments(0)

2014年04月20日

貸し切りキャンプ




先日のキャンプは、千葉県袖ヶ浦市にある、森のまきばオートキャンプ場。
利用は2回目でした。
ドッグランがあるから犬連れの方が多いようですが、
私たちは日月の一泊だったので、夕方から貸し切り状態!^ ^
のんびりできました。

キャンプ場の公式ページはこちら。

http://www7b.biglobe.ne.jp/morimaki/

今回の写真3枚は全部、MIYAさん撮影。
ありがとうございます。
あ、勝手にトリミングしちゃいました。
すみませんm(_ _)m。














  

Posted by ぽよ at 00:36Comments(0)

2014年04月18日

ミギー、過去最低の写真うつり?



ホラー映画に出てくる、呪いをかけるおばあちゃんみたい(^^;;。

今週末でまだ4歳なんですが、この写真うつりは
どう見ても後期高齢犬。
若さハジける美犬ラルーナさんと並ぶと、
引き立て役にしかなりませぬ(^^;;。








  

Posted by ぽよ at 01:40Comments(0)

2014年04月15日

ラルさんの本気走り!




この姿を見て、4ヶ月半前には腰椎骨折して立てもしなかった保護犬だと
わかる人はまずいないでしょうね。

ミギラルを連れて今年初キャンプしてきました。
キャンプ場の広いドッグランで、初めてラルーナを
完全フリーにしてみたら、案の定走ったの。

腰をセメントで固めているからか、後足の動きが少し固く、蹴りだしも弱めです。
ミギーや、顔出してくれたユノの走りには追いつけません。

でも、ラルーナにとっては、一体何ヶ月ぶりの本気走りだったのかな?
本当に楽しくてしょうがない、って感じがあふれていて、
私も胸が熱くなりました。

ラルーナの場合、激しい走りを日課にしてはいけません。
ラルーナのペースでたまに走らせてガス抜きする程度にとどめます。

里親さんも、ラルーナがいくら元気でも調子に乗って無理することがないよう、
コントロールしてもらいたいと思います^_^。


















  

Posted by ぽよ at 10:02Comments(0)

2014年04月12日

両手に花



ラルさん、犬付き合いでは少々、流儀知らずな面があり、完全には
気を抜けませんが、対人は全く何の問題もなく、
ただただかわいい甘えんぼ。
吠えないし、トイレ完璧、頭はいいし^ ^。

ラルさんは文句なくべっぴんさん。
ミギーだって、ラルさんには負けるけど器量良しの部類ではあると思うので、
かわいいボーダー女子2匹に囲まれると、にやけちゃいますよ。

ラルさんの良縁はどこにあるのかなあ?














  

Posted by ぽよ at 22:13Comments(0)

2014年04月10日

車内改善委員会




私の車はラゲッジスペースにタイヤハウスの出っ張りがあります。

そこで、ホームセンターで買った合板をサイズ測ってカットし、
タイヤハウス上にただ渡して置いて車幅の平面確保。
ようやく、ボーダーサイズのクレートを並べられるようにしました。

ピンクのクレートは、この商品をすぐ買って使いたかった時に
近くの店頭在庫がこれしかなくて買ったもの。
私もミギーもピンクが似合うタイプじゃないから、見る度に違和感あるんだけど、
積んでるだけだから、ま、いっか^ ^。

隣あったクレートで床ほじりを長々と続けるミギーに、
ラルさんはごくたまにイラッときて、短く、ワンッと一喝します。

ミギーは、おかめちゃんやペルたんにも時々一喝されてたなあ。
保護わんの指導もするけど、保護わんからの指導も受けるミギーです。
  

Posted by ぽよ at 20:58Comments(0)

2014年04月04日

エスカレーター昇降訓練




カヤック、カヌー、飛行機、バス、電車、自動車、
わんこバギー、ショッピングカート、エレベーター、自転車カゴ。

色んなものに乗せられてきたミギーが、身近なもので
未経験だったのがエスカレーター。
使う機会も必要も特にないからね。
犬はいかにも怖がりそうだし。

でも先日、散歩コースにあるショッピングモールでふと思いつき、
屋外エスカレーターにチャレンジしました。

まずは上りにトライ。
さすがの特攻娘も、動く階段を眼前に、
ビビって完全に尻尾丸め、踏んばって座り込み。
まずは予想通りの反応。

でもミギー、君なら絶対に出来る!
一度覚えれば、勝手に動く階段に乗るのが面白くさえなるはず!?

そういう点だけは、飼い主からの信頼がやたら厚いというか
妙な期待がかけられているミギー嬢w。
リードを引っぱり、無理矢理乗せちゃいました(^^;;。

保護わんたちや、慎重第一の銀ちゃんにはこんなことさせないけどね。
させたいとも思わないというか。

2階でちょい休憩後、下りに挑戦。
やはりビビりながらも、今度は自分から一歩踏み出しました。
生来の運動神経の良さで、早くもタイミングを修正?

後日、今度は犬用オヤツのチーズ持参で再びチャレンジ。
エスカレーター見るなり、嫌がってリードをグイグイ引っ張り
遠ざかろうとするミギー。

あ〜、やっぱりミギーも無理なのかな、と思いましたが、
座り込み拒否をしかかったタイミングで、チーズを取り出したら
目が突然キラキラ〜ン(^^;;。

鼻先にチーズを見せて誘導すると、少しドキドキした感じながらも、
オヤツを食べる気満々でヘラヘラ笑顔を見せ、
恐怖心なんかどこへやら。
アッサリとエスカレーターに乗りました。
私の横でおとなしく立ち止まり、2階でもスムーズに降りました。

もう、こうなると要領分かったらしく、下りも
またチーズもらえます〜?って、嬉しそうに楽々クリア。

以来、そのショッピングモールを通りかかる度に
今日はアレに乗らないんですか?いつでも乗りますけど?って
言いたげな笑顔で私を見上げます。

ミギー、君ってほんとに分かりやすいわ(≧∇≦)。


追記
長い尻尾がエスカレーターのステップに巻き込まれたら大変です。
尻尾は、降りるまで、私が手でずっと持ち上げていました。

  

Posted by ぽよ at 01:20Comments(0)

2014年04月03日

ま、良く言えば、いまを生きる?



わんこたちが日常みせる、ふとした表情。

一緒にいられる年月の短さを考えると
なんでもブログに残しておきたいな。

飼い主、昔から記憶力が良くないの。
直近の数年に記憶が上書きされていく感じなので、昔は良かったとか、
あの頃は辛かったとか、良くも悪くもそんな風に過去を
明瞭には思い出せない性質でして(^^;;。

利点は、過ぎ去ったネガティブな出来事に引きずられないこと。

デメリット?は、どんなに楽しいことが昔たくさんあったとしても
その思い出にすがっては生きられないこと。
今が楽しくないとダメなのよ(^^;;。
何事も一長一短ですね。










  

Posted by ぽよ at 10:03Comments(0)

2014年04月01日

ジャック父さん、ありがとう!




ボー友、ジャック家のお父さんがラルーナの
素敵なPRチラシを作ってくれました!^_^

ラルさんの名前の由来である月をイメージした
爽やかでオシャレなデザイン。
イラストのラルーナもパパさんが描いたんですよ!
おめめが三日月になってるの、可愛いね〜。
  

Posted by ぽよ at 15:48Comments(0)