2013年01月30日
ミギ友シリーズ ~ ジャック ~
さて、きょうは地元のボー仲間のお話。
小柄な若ボー男子、ジャックです^^。

©ジャックパパさん
ジャックとは昨年、夜の散歩中、公園でたまたま一緒になり、
ご家族のみなさんとお話したのが最初。
で、このブログに遊びにきてくださって、連絡先を交換して、
そのうちどこかのランで遊びましょうね、とお話ししていたのです。
でも、なかなかタイミングが合わなかったのですが、
今年のお正月、思わぬ形で再会できたのでした!
思いつきでドッグランに「走り初め」に行ったら、
先に来ていた小柄なボーダーが元気に走っていたのですが、
実はそのコがジャックだとは気付かなかったの。
だって、初めて会ったのは夜だったからね。
で、私より先に帰ろうとしたご家族が、駐車場でゴツい車(私のDEFENDERね^^;)が
止まっているのに気づいて、「じゃあ、さっき来たボーダーはもしかしてミギー?」と
わざわざ引き返してきてくださったのよ~。
声かけられたときはビックリでした。
地元エリアにいくつかあるドッグランの一つだから、
会っても不思議はない場所だとは言え、
ジャック一家がそのランに来たのはその日が初めてだったんですって。
で、改めてご挨拶^^。
ジャックは、ミギーとも追いかけっこして遊んでくれました。

©ジャックパパさん
ふだん公園では他のボーたちともご挨拶しますが、
どこかのドッグランで出くわしたことなんてないし、
そもそも、こんな犬ブログやってます、なんてお話も特にしないし・・・
なんか、不思議なご縁ってあるんだなあ~、と思いました。
小柄な若ボー男子、ジャックです^^。

©ジャックパパさん
ジャックとは昨年、夜の散歩中、公園でたまたま一緒になり、
ご家族のみなさんとお話したのが最初。
で、このブログに遊びにきてくださって、連絡先を交換して、
そのうちどこかのランで遊びましょうね、とお話ししていたのです。
でも、なかなかタイミングが合わなかったのですが、
今年のお正月、思わぬ形で再会できたのでした!
思いつきでドッグランに「走り初め」に行ったら、
先に来ていた小柄なボーダーが元気に走っていたのですが、
実はそのコがジャックだとは気付かなかったの。
だって、初めて会ったのは夜だったからね。
で、私より先に帰ろうとしたご家族が、駐車場でゴツい車(私のDEFENDERね^^;)が
止まっているのに気づいて、「じゃあ、さっき来たボーダーはもしかしてミギー?」と
わざわざ引き返してきてくださったのよ~。
声かけられたときはビックリでした。
地元エリアにいくつかあるドッグランの一つだから、
会っても不思議はない場所だとは言え、
ジャック一家がそのランに来たのはその日が初めてだったんですって。
で、改めてご挨拶^^。
ジャックは、ミギーとも追いかけっこして遊んでくれました。

©ジャックパパさん
ふだん公園では他のボーたちともご挨拶しますが、
どこかのドッグランで出くわしたことなんてないし、
そもそも、こんな犬ブログやってます、なんてお話も特にしないし・・・
なんか、不思議なご縁ってあるんだなあ~、と思いました。
2013年01月28日
ミギーは外?
節分も近い・・・って~んで、ミギーにこんなもの、かぶせてみました。

この沈みっぷり・・・(^^;)。エリカラを装着された時なみね。
こちら ↓ は季節外れな写真ですが、サンタ帽かぶせたときは
なんかテンション高かったのにな。

悪役には不満なのか?
キャラ的には 鬼のほうが似合ってる けどなあw。
しょっちゅう同じこと言っておりますが、はちゃめちゃパピー時代は
本気で悪魔かと思ったもの(^^;;)。
節分当日には、豆の代わりにドライフード投げてみようかな(^m^)。
真剣な顔で追いかけて、庭まで出ていってもキャッチするはず・・・きっと!
この沈みっぷり・・・(^^;)。エリカラを装着された時なみね。
こちら ↓ は季節外れな写真ですが、サンタ帽かぶせたときは
なんかテンション高かったのにな。

悪役には不満なのか?
キャラ的には 鬼のほうが似合ってる けどなあw。
しょっちゅう同じこと言っておりますが、はちゃめちゃパピー時代は
本気で悪魔かと思ったもの(^^;;)。
節分当日には、豆の代わりにドライフード投げてみようかな(^m^)。
真剣な顔で追いかけて、庭まで出ていってもキャッチするはず・・・きっと!
2013年01月21日
ビビリっこ、ハルン短期滞在
BCRNの保護ボー、ハルン(♀、2歳)が12日から19日まで、
短期滞在していました。

あ、左はミギーね。(変な表現^^;)
千葉県内の里親希望者さんとの面会のため、
東北の預かりさんがはるばる連れてきてくれたんです!
面会後、希望者さん宅の飼育環境が整うまでの1週間を我が家で過ごし、
昨日からトライアルに入りました。
ビビりちゃんだけどね、気持ちの優しいコだよ^^。
社会化のために、駅構内に行ってみたり・・・

ショッピングセンターではエレベーターにも挑戦。

もちろん、いつものホームセンターにも行ったよ!^^

我が家では、ハルンはミギーのことを警戒していたので、
2匹は仲良しというほどまで距離が縮まらなかったのですが、
なんと、里親希望者さんのおうちで初めてちょこっとだけワンプロしました!
ミギーは、ミニシュナの「まある」=現モナミちゃん=の時も、
お別れ当日の朝、出発直前についに初ワンプロに持ち込んだ実績が・・・。
不屈のワンプロマスターですわ^^;。
ハルン、幸せ、しっかりつかむんだよ~^^。
またいつかミギーと遊んでやってね!
ハルンのBCRN 保護犬日記はこちらです。
↓
http://www.newbcrn.jp/web/blog/sr4_diary/80bcrn287/
短期滞在していました。
あ、左はミギーね。(変な表現^^;)
千葉県内の里親希望者さんとの面会のため、
東北の預かりさんがはるばる連れてきてくれたんです!
面会後、希望者さん宅の飼育環境が整うまでの1週間を我が家で過ごし、
昨日からトライアルに入りました。
ビビりちゃんだけどね、気持ちの優しいコだよ^^。
社会化のために、駅構内に行ってみたり・・・
ショッピングセンターではエレベーターにも挑戦。
もちろん、いつものホームセンターにも行ったよ!^^
我が家では、ハルンはミギーのことを警戒していたので、
2匹は仲良しというほどまで距離が縮まらなかったのですが、
なんと、里親希望者さんのおうちで初めてちょこっとだけワンプロしました!
ミギーは、ミニシュナの「まある」=現モナミちゃん=の時も、
お別れ当日の朝、出発直前についに初ワンプロに持ち込んだ実績が・・・。
不屈のワンプロマスターですわ^^;。
ハルン、幸せ、しっかりつかむんだよ~^^。
またいつかミギーと遊んでやってね!
ハルンのBCRN 保護犬日記はこちらです。
↓
http://www.newbcrn.jp/web/blog/sr4_diary/80bcrn287/
2013年01月20日
これ、な~んだ?
毛の生えたフジツボみたいな物体の正体は・・・?
そう、フーさんでした(^^)。
仰向けで寝てるときに、下顎側から撮ったカットです。
次の週末にはトライアル予定です。
お耳のケアをしていたら、外耳炎もだいぶ良くなり、
ボコボコと外耳道をふさいでいた耳の皮の肥厚もなくなってきました。
動きがゼンマイ仕掛けみたいで、いちいち笑えるフーさんとの
お付き合いもあとちょっと・・・。
送り出しのときのさびしさは預かりの宿命だけれど、
優しい家族の中で幸せに暮らす姿が想像できるから、楽しみですよ(^^)。
2013年01月09日
類は友を呼ぶ・・・?
正月の3日、兄一家が実家にそろって遊びに来ました。
写真は左から、ミギー、甥っ子1号、母、銀河、甥っ子2号。

明るく元気で物おじせず、要領がいいタイプの甥っ子1号は
ミギーが気に入ってるらしい。ミギーも遊んでもらってご満悦。
甥っ子2号は、はちゃはちゃしてるミギーが苦手。
心優しく控えめで、ちょっと不器用な銀河のことが大好き。
好きなわんこの性格=甥っ子それぞれの性格です。
「類は友を呼ぶ」って言葉を思い出しました。(^^)
写真は左から、ミギー、甥っ子1号、母、銀河、甥っ子2号。
明るく元気で物おじせず、要領がいいタイプの甥っ子1号は
ミギーが気に入ってるらしい。ミギーも遊んでもらってご満悦。
甥っ子2号は、はちゃはちゃしてるミギーが苦手。
心優しく控えめで、ちょっと不器用な銀河のことが大好き。
好きなわんこの性格=甥っ子それぞれの性格です。
「類は友を呼ぶ」って言葉を思い出しました。(^^)
2013年01月06日
フーガさん、トライアル予定です^^
年末29日に募集開始したフーガちゃん。
年明けまでに、思ったよりもたくさんの応募をいただき、
この週末、何組かの方とドッグランなどで面会しました^^。
下の動画は、面会終了後、おねむのフーちゃんです。
なんとも言えないわ~、このかわいさ。
現在、あるご家庭でのトライアルに向けて、お話が進んでいます。
お目にかかった方々は、皆いい方でしたので、
お断りのお返事をするのはつらかったです。
たくさんの方から希望されて、フーガは幸せ者ですね。
新たな生活に向けて大きな一歩を踏み出したフーちゃんを
みなさんに今後も応援していただけたら、とても嬉しいです^^。
年明けまでに、思ったよりもたくさんの応募をいただき、
この週末、何組かの方とドッグランなどで面会しました^^。
下の動画は、面会終了後、おねむのフーちゃんです。
なんとも言えないわ~、このかわいさ。
現在、あるご家庭でのトライアルに向けて、お話が進んでいます。
お目にかかった方々は、皆いい方でしたので、
お断りのお返事をするのはつらかったです。
たくさんの方から希望されて、フーガは幸せ者ですね。
新たな生活に向けて大きな一歩を踏み出したフーちゃんを
みなさんに今後も応援していただけたら、とても嬉しいです^^。
2013年01月03日
懐かしのパピーミギーのワンプロ
動画アップできるようになって嬉しい私w。
ずっと載せたかった場面を早速アップしていきます。
本日は、生後3か月のミギー× こたろう君の初ワンプロシーン。
音声消すために音楽流してますので、ボリュームにお気を付けくださいね。
ミギーのワンプロ好きは、実家の銀河も含め、
パピーのやんちゃぶりにキレることなく付き合って
楽しく遊んでくれるワンコたちがいたから。
楽しい思いがどんどん強化されていったのでしょうね^^。
ずっと載せたかった場面を早速アップしていきます。
本日は、生後3か月のミギー× こたろう君の初ワンプロシーン。
音声消すために音楽流してますので、ボリュームにお気を付けくださいね。
ミギーのワンプロ好きは、実家の銀河も含め、
パピーのやんちゃぶりにキレることなく付き合って
楽しく遊んでくれるワンコたちがいたから。
楽しい思いがどんどん強化されていったのでしょうね^^。
2013年01月02日
祝!初めての動画アップ
昨秋の十勝キャンプで、シドと爆走するミギーです。
この時点で生後8か月のシドのほうが3割ほどミギーより体格が大きいので、
次会ったら、きっとミギーが必死に追いかけることになるだろうな。
これまでも、ボーたちの爆走姿や、預かりわんこたちのかわいい動画を
載せたいと思いつつ、方法が分からず、調べもしないまま(ネットやPCの
扱いが苦手な私)きましたが、ようやく重い腰をあげました。
こらからは、過去の分も含め、たまに動画もアップしようと思います。
この時点で生後8か月のシドのほうが3割ほどミギーより体格が大きいので、
次会ったら、きっとミギーが必死に追いかけることになるだろうな。
これまでも、ボーたちの爆走姿や、預かりわんこたちのかわいい動画を
載せたいと思いつつ、方法が分からず、調べもしないまま(ネットやPCの
扱いが苦手な私)きましたが、ようやく重い腰をあげました。
こらからは、過去の分も含め、たまに動画もアップしようと思います。