ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月28日

年に一度のトリミング

ボーダーコリーは抜け毛はかなり多いですが、トリミングは必要のない犬種。
ふだんは家でシャンプーを済ませていますが、
この週末は、夏恒例となりつつあるトリミングをしてもらいました。

昨夏は短くし過ぎた感じだったので、今年はカットを控え目に。


ビフォー↓。 全身モチャモチャ。




アフター↓。 背中のウェーブは残しつつ、お尻、首まわりを短くしてもらいました。




暑さ対策って意味では、もっと切っても良かったかなあ。
ん~、見た目のバランスと実用性の加減が難しいなあ。

でも、年に一度の行事。スッキリしたね(^^)。



オマケの飾りを耳に付け、ちょっとは女子っぽく^^。

ついでにウィンク! ↓




君にはこんな顔 ↓ のほうがイメージに合ってるけどね~。


(ウィルパパさん撮影)  

Posted by ぽよ at 23:02Comments(0)わんこたち

2012年07月19日

ぶら~んぶらん










先月の旅行で、ペンションのご主人(=ネイチャーガイドさん)に
もてあそばれるミギー(笑)。されるがままですww。

足をダラーンとさせて無防備な様子がおかしくて
爆笑しちゃいました。

以来、わがやでも、しょちゅうやられてます。

いやなのかなあ、と思いきや、
「ブラ~ンブランする?」 て聞くと、
スタスタと私のほうに来て、背中を見せて座るんですよ~。


それって、後ろから抱きかかえられるための
 スタンバイ完了、ってことだよね?
教えてないんだけどちゃんと背中見せて座るのがおかしいw。
ぶら~んぶらんされるの、実は好き?
だって、ミギーは、耳掃除とか、いやなことするときは、
呼んだら察して逃げようとするからね。

多分ね、本当はちょっと困ってるんだけど、
これ見ると、みんなが爆笑して笑顔になるから、
「あ、みんな喜んでる」って雰囲気、それが嬉しいんだろうな。

ごめんよ、遊んでw。




  

Posted by ぽよ at 10:48Comments(0)わんこたち

2012年07月19日

マネっこ

梅雨明けで、いよいよ夏本番、って感じの
厳しい暑さが続いてますね。


わんこたちも、さすがに暑そう。


昼間は風を求めて窓辺で寝たり・・・




夜は夜で、冷えた空気求めてやっぱり窓辺でゴロゴロしてたり・・・




気付くと、しょっちゅう北側の玄関で休んでいたり・・・




そこで、ボーダー仲間のウィルとフローラのマネをしてみたよ。
氷タオルさっ!





反応は残念ながら薄かった、というか、
迷惑そうな顔でしたが、ひとつ発見。

意外と似合うな、「真知子巻き」w。

  

Posted by ぽよ at 01:53Comments(3)わんこたち

2012年07月16日

群馬・十二みますキャンプ場

超今更~なんですが、昨年10月に行って気に入ったキャンプ場を紹介します。
(当時、下書きだけしておいて放置し、9か月後になってのアップですw)

群馬・榛名山麓で110-Club の全国ミーティングに参加した翌日の10月9日、
草津方面に車を小一時間走らせ、中之条町の「十二みますキャンプ場」で1泊しました。
MIYAさん夫妻&トイプのびいなちゃんと一緒でした。

3連休だというのに貸切状態。おかげでまったりできました。
キャンプって、他のお客さんは少なければ少ないほど落ち着く。

だから、ここみたいに、設備はシンプルで(でも清潔で)、
ひっそりした感じのキャンプ場が私は好きです。










場内には沢があります。水辺に下りて遊べますよ。



長く伸びる木の影がよい雰囲気。落ち葉が秋の風情を感じさせるね。
ペグは打ちやすいです。



私のコンパクトカメラだと不自然なショッキングピンクっぽい
色になってしまっていますが、とても美しい赤でした。



びいなちゃんは、ずいぶんキャンプ慣れしてきたね~(^^)。




特攻野郎も、ここでは静けさを味わっているように見えました。



実はこのとき、このリード、ほんわかと「ニオって」たんだよね(^^;)。
前日のオフロードコースでのキャンプ中、ミギーは
林でフレッシュな動物のフンを全身にまぶしおって、これがとにかく臭いのなんのって!
急きょ、人間用のボディシャンプーで洗ったのでしたが...(--)。


話は戻って、キャンプ場入口近くにある楢の大木↓。



立て看板に説明が ↓。




キャンプ場から4km の道の駅「六合」には、温泉「くつろぎ」があります。





入浴料は400円。
女風呂のインプレッションしか書けませんが、浴槽は内風呂のひとつだけ。
窮屈でない感じで入れるのは4人くらいまでかな、っていう、とても小さな浴槽です。
でも、キャンプ場から近くて入れる場所があるだけで十分です。

今シーズンも秋に行きたいな。
  

2012年07月11日

「いなかの風」でキャンプ

長野県飯島町にある 「キャンプファーム いなかの風」で、
こらんさん一家と2泊してきました。

今回も、ドッグフリーサイトを利用しました。



ペルペルも楽しかったんでしょう。とってもいい顔してました。


(こらんさん撮影)


うちの弾丸娘もね。


(同じくこらんさん撮影)


楽しかった3日間の詳細は・・・書く気力があれば、後日また。

さっき、ほぼ書き上げた状態でまたもや全部消えてしまい、脱力しました~。

  

2012年07月09日

ペルラ、家族募集始まりました

小粒ながら肝の据わったペルたん、先週末、
いよいよ家族募集を開始しました。
http://www.newbcrn.jp/web/index.shtml

ご興味ある方は、BCRNホームページの左側に並んでいる項目のうち、
「レスキュー犬情報」のすぐ下にある「新しい飼い主募集の流れ」を
クリックしてくださいね。

病気を乗り越えて元気いっぱい、可愛いペルペルに、
素敵な家族ができますように!
  

Posted by ぽよ at 18:59Comments(2)

2012年07月06日

楽し過ぎて・・・

ブログ、気付けばもう1か月近くアップしてませんでした。

何も書くことがなかったというより、書くことあり過ぎるくらい
楽しいことが多くて、ブログにアップする時間もなかった、って感じかな(^^)。


こ~んな気持ちのよい青空の広がるところに行って・・・




2匹はのびのびとお散歩を満喫し・・・




川下りデビューのペルたんは立派なカヌー犬ぶりを見せて私を驚かせ・・・




カヌー経験者のミギーは、見事にカヌー犬失格ぶりを露呈して私をガッカリさせ・・・www



何しろ今回、艇上でのヤツったら、水面を飛ぶ小虫たちに興奮して
チョロチョロ動き回るから、私はカヌーが沈(ちん)しないように、
ずっと気を抜けずでございました(^^;)。

ミギーってね、身を少し乗り出して前足を水に入れてカヌーを漕ぐんですよ(笑)。

ま、本当は、水に映るものが気になって触ろうとしてるだけなんだけど、
漕いでるみたいに見えるの。

いつか動画を撮れたら、皆さんにお見せしたいなあ。笑えますよ~。



そして、今週末はキャンプだよ~。

ペルたん、もう募集開始するから、これが最後の一緒のお出かけだね。


  

Posted by ぽよ at 03:12Comments(0)北海道