2012年01月31日
歌舞伎座、つくってます
もちろん、私が作ってるわけじゃないですが(笑)。

もう2か月以上前、11月中旬に撮影したカットです。
東京・東銀座の歌舞伎座の建て替え工事現場の写真です。
向かい側のビルのレストランから撮影しました。
お仕事中の大きなクレーン車を見ると、
写真を撮らずにはいられない私です(^^#)。
もう2か月以上前、11月中旬に撮影したカットです。
東京・東銀座の歌舞伎座の建て替え工事現場の写真です。
向かい側のビルのレストランから撮影しました。
お仕事中の大きなクレーン車を見ると、
写真を撮らずにはいられない私です(^^#)。
2012年01月30日
4日の譲渡会、まある不参加です (ごめんなさい!)
まあるちゃん、数日前からヒートが来ちゃいました。
さらに、昨日からお腹を壊しています。
お薬もらって自宅療養中ですが、食欲はバッチリいつもどおりですよ~。
残念ですが、まあるについては、4日に東京・巣鴨で開かれる
ワンドクの譲渡会への参加は諦めます。

まあるに会いに行こうかな~、って思ってくださった方、
ごめんなさい!
でも、譲渡会ではほかの保護わんたちが待っていますので、
よろしくお願いします(^^)。
下記、譲渡会の情報です。
http://wandahooivent.blog133.fc2.com/blog-entry-81.html
さらに、昨日からお腹を壊しています。
お薬もらって自宅療養中ですが、食欲はバッチリいつもどおりですよ~。
残念ですが、まあるについては、4日に東京・巣鴨で開かれる
ワンドクの譲渡会への参加は諦めます。
まあるに会いに行こうかな~、って思ってくださった方、
ごめんなさい!
でも、譲渡会ではほかの保護わんたちが待っていますので、
よろしくお願いします(^^)。
下記、譲渡会の情報です。
http://wandahooivent.blog133.fc2.com/blog-entry-81.html
2012年01月29日
女子トリオ
週末、実家ソファでくつろぐ女子トリオ。
ミギー(13kg)、まある(5.8kg)、銀河(6.8kg)。
まあるちゃん、わが家では最小です。
暇だったので、まあるとミギーで遊んでみたよ。
動かないでいると、ちょっとは「女子らしく」見えるミギーです。
2012年01月28日
おねむ

お散歩に行こうと、まあるにセーターを着せたんだけど、
なんだか眠そうなので後回しにしました。
シュナって、立派な「口ヒゲ」や「眉毛」のカットのせいで、
毛がたっぷり生えているという印象を持たれるかも知れませんが、
実はアンダーコートもなく、毛が細いコだと地肌が透けて見えてるくらいなので、
ふだん室内飼いだとなおさら寒がりなんです。
ぽよ蔵、さくらも、キャンプの夜は外では寒さで震えていました。
自分のわんこに服は着せない私なんですが、まあるには
つい、ちょっと甘くなります(笑)。
セーター着せるのは特別扱いよ

寒くてもお散歩楽しめるようになって欲しいからね。
元来寒さに強い犬種で雪原でも走り回る元気娘ミギーと
同じ扱いはできないもんね

2012年01月24日
雪の中のまある

雪が残っているうちにと思い、近くの公園に遊びに行ってきました。
だいぶ上手に歩けるようになりましたよ

そして、ついに陸橋の上り降りもできるようになりました

エラい!
2段ほどいつもよりスムーズに歩けたときに、その場で
大げさに声かけて撫でて褒めてやったら、みるみる上手になりました。
新しいことに挑戦させる時は、どんどんほめておだててやって下さい(笑)。
人が好きなので、人にほめられるとやる気が起きるようです。
まだまだ経験値が低くビビりな面も多いけど、飼い主さんが
困ったまあるをすぐに抱き上げたりして過保護に接してしまわなければ、
いろんなことにどんどん慣れてくれる子だと思いますよ

側溝の金属カバーの隙間も怖がりません。
電車の音も、2メートルくらい離れていれば、そばを通ってもビビりません。
基本的な性質としては、神経質ではないと思います。
かなりの高齢犬や病気のわんちゃん、超小型わんちゃんには
体力的、精神的な無理をさせてはいけないと思います。
ですが、まあるくらいの体格で健康なのであれば、
人と一緒に暮らしていく上で、どんな環境に行ってもストレスを過剰に
感じることなく自分の足で歩ける子になって欲しいな、と、
個人的には考えています。
2012年01月24日
雪降る夜のささやかな幸せ
予報通り、こちら千葉も雪が降っています。
さっき、しんしんと降る雪を、家族が寝静まった真っ暗な部屋の中から
窓にへばりついてしばらく眺めていました。
隣には、お座りして同じくじっと外を見つめるミギー。
なんだろ。
こういう静寂を共有する瞬間って、ささやかな幸せ感じるのよね
。
私は、雨や稲妻の時も部屋の電気を消して鑑賞するのが好きなんだけど、
そういう時、白黒お嬢は必ず隣で付き合ってくれます。
(ミギーは花火も雷も大丈夫です)
そんな時の、外を静かに眺めるミギーの表情に惚れてます。
あ〜、飼い主バカ…ww。
まあるはケージでグッスリお休み中。
雪、朝まで少しは残ってるかなあ。
どんな反応するかな、まある。
さっき、しんしんと降る雪を、家族が寝静まった真っ暗な部屋の中から
窓にへばりついてしばらく眺めていました。
隣には、お座りして同じくじっと外を見つめるミギー。
なんだろ。
こういう静寂を共有する瞬間って、ささやかな幸せ感じるのよね

私は、雨や稲妻の時も部屋の電気を消して鑑賞するのが好きなんだけど、
そういう時、白黒お嬢は必ず隣で付き合ってくれます。
(ミギーは花火も雷も大丈夫です)
そんな時の、外を静かに眺めるミギーの表情に惚れてます。
あ〜、飼い主バカ…ww。
まあるはケージでグッスリお休み中。
雪、朝まで少しは残ってるかなあ。
どんな反応するかな、まある。
2012年01月21日
ジャ~ンプ!
昨日、まあるは、ベランダから芝庭にあがる3段で50cmくらいの段差の階段を、
ひとっとびにジャンプして降りました!
ちょっと、ちょっと~、おねえさん(^^;)!
いくら階段を1段ずつ降りるのが苦手だからって、
その解決策が、一気に飛び降りることだなんて!
そんな身軽なジャンプができるなら、階段上り下りも楽勝だと思うんだけどw。
狭い1段に、どう足を置いていいかが分からないみたいです。
家の中はだいぶ自由に歩き回るようになってきました。
ミギーのケージの中から、トイレ用の新聞紙を
ひっぱりだしてみたり、かみちぎってみたりと、
たわいないイタズラもするようになりました。
少しずつ、ビビりよりも好奇心が勝るようになってきたみたい。
でも、まだお散歩は上手じゃありません。
なかなか歩きださないし、歩きだしてもすぐ止まってしまったり・・・
でも、私よりも前に出ることがあっても、グイグイと
リードを引っ張ったりはしません。

心配そうに私を見上げて、止まります。かわいい(^^)。
お散歩後の足洗いはとても上手ですよ~。

洗っている足を、じっとあげたまま、上手にバランスを
取って待っています。
とても良いコのまあるの応援、よろしくお願いします!
ひとっとびにジャンプして降りました!
ちょっと、ちょっと~、おねえさん(^^;)!
いくら階段を1段ずつ降りるのが苦手だからって、
その解決策が、一気に飛び降りることだなんて!
そんな身軽なジャンプができるなら、階段上り下りも楽勝だと思うんだけどw。
狭い1段に、どう足を置いていいかが分からないみたいです。
家の中はだいぶ自由に歩き回るようになってきました。
ミギーのケージの中から、トイレ用の新聞紙を
ひっぱりだしてみたり、かみちぎってみたりと、
たわいないイタズラもするようになりました。
少しずつ、ビビりよりも好奇心が勝るようになってきたみたい。
でも、まだお散歩は上手じゃありません。
なかなか歩きださないし、歩きだしてもすぐ止まってしまったり・・・
でも、私よりも前に出ることがあっても、グイグイと
リードを引っ張ったりはしません。
心配そうに私を見上げて、止まります。かわいい(^^)。
お散歩後の足洗いはとても上手ですよ~。
洗っている足を、じっとあげたまま、上手にバランスを
取って待っています。
とても良いコのまあるの応援、よろしくお願いします!
2012年01月19日
感謝状 ミギー殿
今日のミギーはちょっと違う。

そう、正解はココ!
↓

指で分け目を付けただけなんだけど、ハート型だよ~。
ちょっと気が早いがバレンタイン・バージョンってことで。

保護わんを預かっている期間って、どうしてもそのコの話を書きたくなるし、
このブログを読んでくださっているかも知れない里親希望者さんたちにも
普段のかわいい姿をたくさん紹介したいなって思うので、
ブログの話題が保護わん中心になります。
で、気付くと、自分のわんこのネタはあまり書いてなかったり・・・
でもね、預かりをする上で、明るくフレンドリーでめったなことではヘコまない
ミギーの能天気な性質には随分助けられているの。
どんなわんこが来ても、少なくともミギーの側から拒絶したり
威嚇したりすることはないという安心感があるのは、
私が預かり活動をする上でとても有難いこと。
ほんと感謝してるよ、ミギー。
今後ともよろしくね。
そう、正解はココ!
↓
指で分け目を付けただけなんだけど、ハート型だよ~。
ちょっと気が早いがバレンタイン・バージョンってことで。
保護わんを預かっている期間って、どうしてもそのコの話を書きたくなるし、
このブログを読んでくださっているかも知れない里親希望者さんたちにも
普段のかわいい姿をたくさん紹介したいなって思うので、
ブログの話題が保護わん中心になります。
で、気付くと、自分のわんこのネタはあまり書いてなかったり・・・
でもね、預かりをする上で、明るくフレンドリーでめったなことではヘコまない
ミギーの能天気な性質には随分助けられているの。
どんなわんこが来ても、少なくともミギーの側から拒絶したり
威嚇したりすることはないという安心感があるのは、
私が預かり活動をする上でとても有難いこと。
ほんと感謝してるよ、ミギー。
今後ともよろしくね。
2012年01月17日
変化の兆し
まあるにとって、体重が倍以上のミギーの大きさはそれだけでも怖いんでしょうね。

相手の犬種、人種、使用言語を問わずフレンドリーなミギーは
友達になりたくてしょうがないのだけど・・・

まあるも関心はあるんだけど・・・

なかなか距離が縮まらなかった2頭ですが、
今日は、遊ぼうと近づいてきたミギーについにまあるが反撃!
って言っても、もちろん攻撃的なものじゃなく、追い払う行動。
おおっ、まあるが走ったぁ!
半径1mに満たないくらいの狭い範囲でも、何回か駆けまわった姿に感激です!
そんな大事な瞬間の写真を撮り損ねました・・・(涙)。
まあるが、マイナスの感情でもプラスの感情でも、
こんなにはっきりした態度で示したのは初めてなので
これは小さいけれど、大きな意味のある変化ですよ~。
自分を少し主張できるようになってきたってことだからね。
階段もね、今日は3段を1分で登れたよ。
ただし、最初の57秒は、1歩を踏み出すのをためらう時間(笑)。
意を決したように、残り3秒でいっきに駆けあがります。
おとといは5段に10分かかったことを考えると、これもすご~い進歩!
シュナって、本来は活発な犬種のはずだからね。
まあるが元気なところを見せ始める日は、思ったよりは遠くない気がしてきました。

(↑ ひなたぼっこ中)
相手の犬種、人種、使用言語を問わずフレンドリーなミギーは
友達になりたくてしょうがないのだけど・・・
まあるも関心はあるんだけど・・・
なかなか距離が縮まらなかった2頭ですが、
今日は、遊ぼうと近づいてきたミギーについにまあるが反撃!
って言っても、もちろん攻撃的なものじゃなく、追い払う行動。
おおっ、まあるが走ったぁ!
半径1mに満たないくらいの狭い範囲でも、何回か駆けまわった姿に感激です!
そんな大事な瞬間の写真を撮り損ねました・・・(涙)。
まあるが、マイナスの感情でもプラスの感情でも、
こんなにはっきりした態度で示したのは初めてなので
これは小さいけれど、大きな意味のある変化ですよ~。
自分を少し主張できるようになってきたってことだからね。
階段もね、今日は3段を1分で登れたよ。
ただし、最初の57秒は、1歩を踏み出すのをためらう時間(笑)。
意を決したように、残り3秒でいっきに駆けあがります。
おとといは5段に10分かかったことを考えると、これもすご~い進歩!
シュナって、本来は活発な犬種のはずだからね。
まあるが元気なところを見せ始める日は、思ったよりは遠くない気がしてきました。
(↑ ひなたぼっこ中)
2012年01月15日
クララさん家族決定 & 新顔保護わんシュナちゃん登場
クララは11日にトライアルを終え、無事に家族決定になりました!
おめでとう、クララ!
そして、家族として迎え入れてくださったK様、ありがとうございます。
クララさんをどうか末永くよろしくお願いいたします。
空きが出た、我が家の預かりわんこ枠に、14日から
ワンドクの保護わん、ミニシュナちゃん(♀、推定5歳)がやってきました!
まある と名前を付けましたよ。
海が大好きな私。スペイン語で海を意味する mar から取りました。
響きもかわいいでしょ?

上の写真は、健康チェックで連れて行った動物病院の待合室で。
私のヒザの上に足乗せて、キョロキョロもせずおとなしく待って、
とっても優等生でした。
今回は短期預かりなので、遠からず他のメンバーさんのおうちに移動予定ですが、
今は亡きぽよ蔵、さくら以来、ひさびさのソルト&ペッパー色のシュナとの生活に、
心ときめいております。

ブリーダーからレスキューされた、まあるは外の世界も多分初めて。
歩き方もぎこちない感じで、まるで子犬の初めてのお散歩です。

5段登りきるのに10分近くかかりましたが、自力でがんばったよ!
(がんばらされた、とも言うw)
これからすることすべてが、まあるにとってはお勉強の日々。
一緒にがんばろうね!
おめでとう、クララ!
そして、家族として迎え入れてくださったK様、ありがとうございます。
クララさんをどうか末永くよろしくお願いいたします。
空きが出た、我が家の預かりわんこ枠に、14日から
ワンドクの保護わん、ミニシュナちゃん(♀、推定5歳)がやってきました!
まある と名前を付けましたよ。
海が大好きな私。スペイン語で海を意味する mar から取りました。
響きもかわいいでしょ?
上の写真は、健康チェックで連れて行った動物病院の待合室で。
私のヒザの上に足乗せて、キョロキョロもせずおとなしく待って、
とっても優等生でした。
今回は短期預かりなので、遠からず他のメンバーさんのおうちに移動予定ですが、
今は亡きぽよ蔵、さくら以来、ひさびさのソルト&ペッパー色のシュナとの生活に、
心ときめいております。
ブリーダーからレスキューされた、まあるは外の世界も多分初めて。
歩き方もぎこちない感じで、まるで子犬の初めてのお散歩です。
5段登りきるのに10分近くかかりましたが、自力でがんばったよ!
(がんばらされた、とも言うw)
これからすることすべてが、まあるにとってはお勉強の日々。
一緒にがんばろうね!
2012年01月04日
ビッグなお年玉
みなさま、明けましておめでとうございます!
私、年末年始は毎日たっぷり10時間以上睡眠をとりつつも、
2日から出勤しております。
そして今日、新年早々 とても嬉しい知らせが!
年末29日からトライアルに入っていたクララさんの
里親希望者様からメールをちょうだいし、
このままクララに「ずっとそばにいてほしい」とのことです!
クララ、やった~!
嬉しくてウルウルきちゃうよ。
上品でとても穏やかな希望者さんと、キレイ系お嬢様のクララはとてもお似合い (^^)。
お住まいもオシャレな街にあり、クララさん、
何もかも、ぴったり環境にハマっている感じです。
↓ 下の写真は、トライアルスタート時のクララさんと私(希望者様のお宅で)。

べっぴんのクララと並ぶと、引き立て役にしかならない私ですw。
保護犬預かり初級者の私ですが、フレブル・おかめちゃんに続いて
クララにもぴったりのご家族とのご縁をつなげることができたなあ、というこの喜びは、
大きな活力になります。
今年は、仕事面で大変な年になりそうなのですが、
幸せなおかめちゃんやクララの顔を思い浮かべながら頑張るぞ~!
私、年末年始は毎日たっぷり10時間以上睡眠をとりつつも、
2日から出勤しております。
そして今日、新年早々 とても嬉しい知らせが!
年末29日からトライアルに入っていたクララさんの
里親希望者様からメールをちょうだいし、
このままクララに「ずっとそばにいてほしい」とのことです!
クララ、やった~!
嬉しくてウルウルきちゃうよ。
上品でとても穏やかな希望者さんと、キレイ系お嬢様のクララはとてもお似合い (^^)。
お住まいもオシャレな街にあり、クララさん、
何もかも、ぴったり環境にハマっている感じです。
↓ 下の写真は、トライアルスタート時のクララさんと私(希望者様のお宅で)。
べっぴんのクララと並ぶと、引き立て役にしかならない私ですw。
保護犬預かり初級者の私ですが、フレブル・おかめちゃんに続いて
クララにもぴったりのご家族とのご縁をつなげることができたなあ、というこの喜びは、
大きな活力になります。
今年は、仕事面で大変な年になりそうなのですが、
幸せなおかめちゃんやクララの顔を思い浮かべながら頑張るぞ~!