ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月29日

山中湖リゾートホテル泊 & 早川町キャンプ

くじ運は昔から悪い飼い主ですが、たまには当たることも。
先月、美容院の抽選くじで、なんと一等のホテル宿泊券が!
今週末、エクシブ山中湖へ四人で行ってきました。







犬は泊まれないので、ミギーは駐車場で車中ケージ泊。
山中湖はもう、千葉県民からすると、夜はちょっと寒いくらいでしたから、
氷点下も大丈夫な若いミギーには余裕の気温でした。

翌28日は友人たちと別れて、早川町オートキャンプ場へ。




かつて、ランドローバーEXという名前だったキャンプ場です。
名前が変わっても、快適さは変わらず!^_^
二週続いた世間の三連休も終わって、とても空いていたので
のんびり過ごせました。

詳細報告はいずれ^_^。


  

2013年09月24日

慣れの問題


先月からカヤックをリペアに出しておりまして、
数年ぶりに車の屋根がスッキリ状態です。

積んでた時は、サービスエリアなど広い駐車場でも車の位置を
見つけ易いのが利点でしたが、目印がなくなったら、駐車場に戻った時に一瞬、
あ、車がない!って感覚に陥るようになりました。

目が、カヤックのあった位置に慣れてたので
車高より高い位置を探してしまうんですね。

でも、しばらくの間は、立駐に自由に入れるぞ〜!
ささやかな幸せ(^.^)。


  

Posted by ぽよ at 19:43Comments(0)DEFENDER

2013年09月23日

人面犬

日曜は、BCRN保護犬リオンがトライアル中の御宅に
ミギーと一緒に文字通り「お邪魔」した後は、千葉県立青葉の森公園へ。
ドッグランで遊ばせた後、近くで食事しました。




公園の西駐車場と道をはさんで向かいの
イタリアンレストラン、アンジェリカにて。
ワン連れは外の席ですが、屋根の下でお食事できます。




口元がちょっと笑える。
こういう顔のおばさま、いるよね?(^.^)
  

Posted by ぽよ at 00:35Comments(2)わんこたち

2013年09月21日

脱•愛嬌だけのオンナ作戦

保護犬預かりではミギーにたくさん助けられましたが、今度はミギーと
もっとしっかり向き合おうと、二年ぶりくらいにトレーニングを受けようと思います。

飼い主の自己流対処でなあなあになってた部分を直したいな、と。
フレンドリーでウハウハなのはご愛嬌だけど、ボーダーだけあって地頭もいいヤツだと感じているから、
アプローチ次第では賢いところをもっと伸ばせるかと。
飼い主の過大評価もあるかも知れませんがw。

ということで、今日は初めて使うしつけスクールにいきました。
私が初回の無料カウンセリングを受けてる間、ミギーは別室やお散歩でトレーナーさんが色々と行動チェック。

コマンドは結構色々きくはずなんですが、トレーナーさんがやったら、
何のコマンドかけても適当で、すぐヘソ天にシフトだったそうです(^^;;。
他人にはまず甘えるんだな(ーー;)。

脱、愛嬌勝負のヘラヘラボーダーとテキトー飼い主!
時々トレーニング受けて、今よりはもうちょい
出来るボーダーを目指すよ、相棒!

でも、秋はまずキャンプ予定優先だから、あまり通えないなあ。
最初からいきなり緩〜い飼い主ですw。ま、ボチボチとね(^^;;。

教室でハイテンションだったミギーは、帰宅後、いつもより静かでした。








  

Posted by ぽよ at 22:26Comments(2)わんこたち

2013年09月21日

ボロボロ

私のお肌の話じゃございませんよ(^^;;。

ぽよ蔵時代に始まり、ミギーが引き継いだ、
実家の本革ソファのホジホジ。

寝床をととのえる本能的な行為ですね。
ダメ!と叱るとやめるけど、
ちりも積もればなんとやら。




何年もやってれば、こんなボロボロに。
白い円形の物体は中綿ですw。

ちょいと、ミギーさん。
笑ってごまかそうとしてないかい?


  

Posted by ぽよ at 07:21Comments(0)わんこたち

2013年09月20日

嬉しいプレゼント


最近、ある男友達からもらった建機モデル。
建機好きを分かってくれてるのが憎いね。

定番プレゼントじゃなく、相手の好みのツボにハマるものを考えてくれる、
その気持ちが嬉しいものです。

ありがとう^ ^!  

Posted by ぽよ at 01:01Comments(0)ゴト車

2013年09月16日

ぽよの思い出

私のハンドルネームの元であるシュナ、ぽよ蔵。
あまり写真が残ってないので、紙焼きからの複写です。




8年前、ゴールデンウィークに甥っ子と。

シュナの中でも面長じいさん顔なので、写真映りは
いつもかわいくなかったっけw。
ミニシュナというには体格が大きく、肥満じゃないのに
体重は9kg以上ありました。

性格は最高にいいヤツだったのよ。
私に、犬との暮らしの楽しさを教えてくれたぽよ。
不器用で、あったかくて、人が大好きでした。

同居犬の♀シュナ、さくらはぽよに素っ気なかったから、
誘っても遊べなくて、ぽよはちょっとかわいそうだったな。
いま生きてたら、ミギーと毎日仲良くワンブロして遊ぶの、
間違いなしね(^ ^)。

ペットロスって、完全になんか癒えないですね。
ぽよのことブログに書こうとすると、
いまだに涙があふれて止まらなくなります。
  

Posted by ぽよ at 23:45Comments(0)わんこたち

2013年09月16日

模様変え

実家のカーテンを買い替えました。おそらく35年ぶり。
入居以来ずっと使っていたんではないかな。



今度は濃い青にしました。そんなに悪くはない色だと思ったけど、
店頭で見た感じより印象が暗いなあ〜。
じっくり選び抜いたという訳ではなく、品揃えが豊富ではない
近くの店でパパッと購入したもの。ま、軽くて薄いし、家で洗えるから良しとしよう。

今までのカーテンはかなりしっかりした作りで厚みがあり、遮光性もバッチリでした。



きっと、それなりにいいお値段したんだろうな。

・・・が、とにかく重い!
柄もゴチャゴチャして暑苦しく、個人的には好きではありませんでした。

長い間ありがとう。
長く使ったモノを捨てるのって、モノに対して申し訳ない感じがしますが、
洗ってとっておいても多分もう使わないから。

ごめんね。
  

Posted by ぽよ at 03:02Comments(0)その他もろもろ

2013年09月15日

共通点

私とミギーは、落ち着きのなさや持続力がないところ、
冒険好きなど性格的に似ている点が多いのですが、
身体的共通点も一つあります。

それは、子供服が着られる体型、サイズだということです(^^;;。





飼い主も子供用Tシャツを何枚か愛用しております。
写真でミギーに着せているのは、
身長104cm用の子供Tシャツ、千円なり。
外出先での抜け毛防止用です。

中型犬以上の服は小型犬ほどデザインの選択肢がないし、安価なものは色柄が妙にシブかったり。
その点、子供服は色鮮やかでかわいいのが多くあって、しかもイヌ用よりお手頃に買えます。
安いと500円くらいで買えるし。

他のわんことカブることもまずないし、
消耗品としては使えますよ(^ ^)!

選ぶ際、店頭で、なぜか子供服を床に対して平行な形に持って
広げて胴囲をチェックする姿は、
店員さんから見ると怪しいでしょうね(笑)。  

Posted by ぽよ at 17:35Comments(0)わんこたち

2013年09月12日

ザ・笑顔!


自分の顔のアップは正視にたえませんが、
ミギーの表情がすごく楽しそうなので思い出にアップします。

自分のわんこじゃなくても、とてもいい笑顔だと
思うんですが、どんなもんでしょうか?

やっぱ、ただの飼い主バカかなw。すみません。  

Posted by ぽよ at 22:43Comments(0)わんこたち

2013年09月10日

ウェット完成




とっくに仕上がってたんですが、改めてツーショットで撮影。

何が楽しいんだか、いつものしまりのないおマヌケ顔ミギーと、
テンションは低めで安定の銀ちゃん。
並べるとホント、改めて対象的な2匹です。

ミギーの前足側ベルクロの止め方がゆるかったわ。
実際に使う時はちゃんと締めないとね。
  

Posted by ぽよ at 00:07Comments(0)わんこたち

2013年09月09日

ダイソーボーダー繁殖中


出かけ先で寄ったダイソーで今度は立ち姿のボーを2種類3匹発見。
全部お買い上げ〜w。

前買ったオスワリの2匹のうち1匹はボー仲間さんちに里子に出したから、
我が家は現在ダイソー犬舎出身ボーが4匹。

どこまで増える?どこまで増やす?
  

Posted by ぽよ at 21:27Comments(0)その他もろもろ