2012年02月27日
ボーダーコリー オフ会
18日(土)、埼玉・飯能市のドッグラン「ざくろの里」で、
ボーダーコリーの集まりがありました。

参加したのは約40頭。
BCRNの保護犬、卒業犬たち、メンバーさんのわんたちです。
白黒ボーダーって全部同じように見えるかも知れませんが、
色の入り方がちょっとずつ違います。

ミギーは、足4本とも白いソックス履いてるような模様の入り方が特徴。
黒い部分が全体的に多めなのですが・・・
ボーがたくさん集まって、それぞれが走り回ってると、
自分のわんこを一瞬見失ったりするのよね。
今回は銀河も連れていきました。
ミ銀コンビ連れての遠出は久々です。

ミギーは人に甘えてウハウハ。

大好きなわんプロも、し放題だよ。再会した卒業犬ジーナちゃん(パピー)と。


サーシャパパさんちのブラック君(mix)も仲良くしてくれました。

沢山走り回って、みんなの動きも何となくゆるやかになり、
ミギーの相手をしてくれるコがいなくなると、
ようやく銀河の出番です。

(↑ manaさん撮影)
銀ちゃんはミギーが大好きなんだねえ。
銀に興味を持って寄ってきてくれるボーもいたのに、
ミギーとしか遊ぼうとしないんだもん。
パピー時代のミギーに付き合ってやって、
教育的指導をしながらプロレスの流儀を教えたのは、
他でもない、銀河なんだけどね~。
ボーダーコリーの集まりがありました。
参加したのは約40頭。
BCRNの保護犬、卒業犬たち、メンバーさんのわんたちです。
白黒ボーダーって全部同じように見えるかも知れませんが、
色の入り方がちょっとずつ違います。
ミギーは、足4本とも白いソックス履いてるような模様の入り方が特徴。
黒い部分が全体的に多めなのですが・・・
ボーがたくさん集まって、それぞれが走り回ってると、
自分のわんこを一瞬見失ったりするのよね。
今回は銀河も連れていきました。
ミ銀コンビ連れての遠出は久々です。
ミギーは人に甘えてウハウハ。
大好きなわんプロも、し放題だよ。再会した卒業犬ジーナちゃん(パピー)と。
サーシャパパさんちのブラック君(mix)も仲良くしてくれました。
沢山走り回って、みんなの動きも何となくゆるやかになり、
ミギーの相手をしてくれるコがいなくなると、
ようやく銀河の出番です。

(↑ manaさん撮影)
銀ちゃんはミギーが大好きなんだねえ。
銀に興味を持って寄ってきてくれるボーもいたのに、
ミギーとしか遊ぼうとしないんだもん。
パピー時代のミギーに付き合ってやって、
教育的指導をしながらプロレスの流儀を教えたのは、
他でもない、銀河なんだけどね~。
2012年02月26日
東京マラソン観戦

今日は東京マラソンでしたね。
コースのすぐ近くにたまたま用事でいたので、30分間ほど
沿道で声援を送ってきました。
知人と友人2人が参加した今大会。
あと、個人的には福島県南相馬市の市長さんの参加を応援していました。
私が見たのは、スタートから4時間半経っていたころ。
疲れ切って歩き出している人も多い時間帯でした。
私は意志薄弱なので、ランニングのようなストイックな
イメージの世界に入ろうとはとても思えないのですが、
市民ランナーたちの姿には感動しました。
「名もない人たち」がそれぞれの思いを抱えて、
でも一つのゴールを目指して走っている。
かっこよかったなあ。
今回初出場の友人は、以前ブログで、他のマラソン大会に出たときに
沿道の声援が本当に大きな励みになった、ということを書いていました。
そんなわけで私も、知らない皆さんの力になるなら、と、
「みんな頑張れ〜」「みんな、ファイトー」と声をかけました。
私は一人だったのですが、この際、照れは捨てて、
ボーカルレッスンで鍛えた(?)本気の発声で叫びましたよ。
私の歌は、まだまだ、人の心の奥深くに想いを届けられるレベルではありませんが、
せめて今日の声援は、誰かの心に少しでも届いていたらいいなあ。
参加したランナーの皆さん、お疲れさまでした!
Posted by ぽよ at
14:42
│Comments(2)
2012年02月25日
おなか不調
ミギー先生、今晩、軟○でした。
でも、見た目には元気。
以前、血○を出した日も、水をガバガバ大量に飲んでは
まるでそのまま全部、下からすぐに出してるみたいだった日も、
大量に吐いた日も、いつも通りに遊んで「元気」でした。
そんな時、ペットクリニックに連れて行くと、待合室では、
来てるわんこたちの中でミギーが一番元気でハイテンションww。
誰も、体調不良で来てるとは思ってくれません。
ヤツはどうやら、ペットクリニックを沢山の人と犬に会える
楽しい場所だと思ってるみたいで、明らかに大好きな様子(苦笑)。
いつもそんな調子なので、私としてはとても怖いんです。
ミギーがこの先、いかにも具合悪そうな様子を見せるときは、
原因が何にせよ、既にものすごく重篤な状態で、そのまま
すぐにでも死んでしまうのじゃないか…って。
明日朝には、お腹が治っていますように。
でも、見た目には元気。
以前、血○を出した日も、水をガバガバ大量に飲んでは
まるでそのまま全部、下からすぐに出してるみたいだった日も、
大量に吐いた日も、いつも通りに遊んで「元気」でした。
そんな時、ペットクリニックに連れて行くと、待合室では、
来てるわんこたちの中でミギーが一番元気でハイテンションww。
誰も、体調不良で来てるとは思ってくれません。
ヤツはどうやら、ペットクリニックを沢山の人と犬に会える
楽しい場所だと思ってるみたいで、明らかに大好きな様子(苦笑)。
いつもそんな調子なので、私としてはとても怖いんです。
ミギーがこの先、いかにも具合悪そうな様子を見せるときは、
原因が何にせよ、既にものすごく重篤な状態で、そのまま
すぐにでも死んでしまうのじゃないか…って。
明日朝には、お腹が治っていますように。
Posted by ぽよ at
22:02
│Comments(2)
2012年02月22日
フレブル女子トリオに会ってきた
18日土曜日は、ボーダーコリーの集まりの後、
ワンダフルドッグス卒業犬のかめ子ちゃんちに遊びにいってきました。
今回は、ひさびさにミギー&銀河(略して「ミギン」と呼んでます)を
連れてのお出かけでした。

久しぶりに、おかめちゃんのイビキも聞きました。
懐かしかったわ~。

このつぶれた寝顔がたまりません・・・癒される。
結構ボリュームあるイビキなのに、かわいくて許せちゃうのよね。
おかめちゃんの家族になってくれたSさんも、年末から預かりボランティアを始めたそうで、
その預かり中のわんこ、ふじこちゃんも出迎えてくれました。

ふじこちゃんは、とても人懐こくて、気立てのよいかわいらしいコでした。
おかめちゃんみたいに素敵な家族を見つけてね!
ふじこちゃんのブログはこちら↓。いろんな表情のふじこちゃんが見られます。
http://ameblo.jp/hana-kame-fuji/
そしてS家には、なんとフレブル女子がもう一匹。
保護犬だったパピー、つるこちゃん(3か月)。Sさんが里親になったコです。

めんこいのよぉ~。
パピーらしい、ちょこまかした動きがかわいかったです。
初対面のミギーに対しても興味津々で、ピョコピョコと追いかけまわしてました(^^)。
Sさんのお嬢様から、「ミギーちゃん、前回(昨年夏)に会った時は女子高生みたいだったのに
レディーになった感じ」と言われました。
今がレディーかどうかは不明ですがw、以前は女子高生みたいだったってのは
言い得て妙。うまい表現ですね~(^^)。
確かに、ミギーなりに少しずつ落ち着いてきてるなあ、と感じました。
毎日一緒にいると変化に気付きにくいんだけど、
外での反応を過去と比べると、確実に違うねえ。
とにかく、自分の預かりわんこが卒業しても、こうしてそのご家族と
お付き合いが続けられるのはとても嬉しいです(^^)。
ちなみに今週末はクララのおうちに行ってきますよ~!
はたして覚えてくれてるかな?
ワンダフルドッグス卒業犬のかめ子ちゃんちに遊びにいってきました。
今回は、ひさびさにミギー&銀河(略して「ミギン」と呼んでます)を
連れてのお出かけでした。
久しぶりに、おかめちゃんのイビキも聞きました。
懐かしかったわ~。
このつぶれた寝顔がたまりません・・・癒される。
結構ボリュームあるイビキなのに、かわいくて許せちゃうのよね。
おかめちゃんの家族になってくれたSさんも、年末から預かりボランティアを始めたそうで、
その預かり中のわんこ、ふじこちゃんも出迎えてくれました。
ふじこちゃんは、とても人懐こくて、気立てのよいかわいらしいコでした。
おかめちゃんみたいに素敵な家族を見つけてね!
ふじこちゃんのブログはこちら↓。いろんな表情のふじこちゃんが見られます。
http://ameblo.jp/hana-kame-fuji/
そしてS家には、なんとフレブル女子がもう一匹。
保護犬だったパピー、つるこちゃん(3か月)。Sさんが里親になったコです。
めんこいのよぉ~。
パピーらしい、ちょこまかした動きがかわいかったです。
初対面のミギーに対しても興味津々で、ピョコピョコと追いかけまわしてました(^^)。
Sさんのお嬢様から、「ミギーちゃん、前回(昨年夏)に会った時は女子高生みたいだったのに
レディーになった感じ」と言われました。
今がレディーかどうかは不明ですがw、以前は女子高生みたいだったってのは
言い得て妙。うまい表現ですね~(^^)。
確かに、ミギーなりに少しずつ落ち着いてきてるなあ、と感じました。
毎日一緒にいると変化に気付きにくいんだけど、
外での反応を過去と比べると、確実に違うねえ。
とにかく、自分の預かりわんこが卒業しても、こうしてそのご家族と
お付き合いが続けられるのはとても嬉しいです(^^)。
ちなみに今週末はクララのおうちに行ってきますよ~!
はたして覚えてくれてるかな?
2012年02月16日
オーダーメード首輪
もう昨年末の話ですが、カフェを兼ねた皮革工房で、
ミギーの首輪を作ってもらいました。


目指したのは、「存在感があるけど悪目立ちはせず、
かつ長い毛にすっかり隠れてしまわないもの」。
デザインはワタクシ(^^#)。
なんてえらそうなこと言ってますが、
これまでの作品例を参考にさせていただきながら、
下手っぴな落書きみたいな絵(図?)を描いて、
色や飾りのイメージを工房のご主人に伝え、
ディテールは相談しながら決めたんです。
もうひとつ目指したのは「甘くないイメージ」。
なにせ、ワイルドな弾丸娘は「かわいらしくピンク」って路線じゃないからね。
ほら、こんな感じ。↓

↑ まある用にいただいた服がブカブカだったので、試しに着せてみた、の図。
サイズはぴったりだったんだけど・・・
写真を見せたら、ミギーを知る友人たちからは一様に「似合わね~」の声(^^;)。
「女装みたい」とのコメントも(^^;)。女子って知った上で、よ!
しかし、ホント、似合わね~!(爆)
ミギーの首輪を作ってもらいました。
目指したのは、「存在感があるけど悪目立ちはせず、
かつ長い毛にすっかり隠れてしまわないもの」。
デザインはワタクシ(^^#)。
なんてえらそうなこと言ってますが、
これまでの作品例を参考にさせていただきながら、
下手っぴな落書きみたいな絵(図?)を描いて、
色や飾りのイメージを工房のご主人に伝え、
ディテールは相談しながら決めたんです。
もうひとつ目指したのは「甘くないイメージ」。
なにせ、ワイルドな弾丸娘は「かわいらしくピンク」って路線じゃないからね。
ほら、こんな感じ。↓
↑ まある用にいただいた服がブカブカだったので、試しに着せてみた、の図。
サイズはぴったりだったんだけど・・・
写真を見せたら、ミギーを知る友人たちからは一様に「似合わね~」の声(^^;)。
「女装みたい」とのコメントも(^^;)。女子って知った上で、よ!
しかし、ホント、似合わね~!(爆)
2012年02月11日
奇跡のワンプロ
1週間前に預かり移動になったまあるちゃん、
あひもママさんちで元気にやっているようです(^^)。
http://ahimo.blog87.fc2.com/
でね、まあるちゃん、わが家でワンプロすることはもうないな、と、
ミギーも私も諦めていたのですが、最終日の朝、しかも出発の直前、
庭で、控えめながらもついにワンプロしたんですよ~!





写真だと分かりにくいのですが、今まではひたすらミギーを無視するか、
逃げるか、怒って歯をむいて追い払っていただけのまあるが、
自分からもミギーを積極的に追いかけて、ミギーが背中に
足かけてくるのもいやがらずに受け入れて、確かに遊んでる行動でした。

↑ 上の写真は、あひもママさんちに向かう途中。
助手席でもおとなしく座ったり伏せしたりして移動できます。
車酔いもしませんよ。
運転中、じ~っと私のほうを見つめるので恥ずかしくなっちゃうのよw。
ホントにかわいいわ~、まある。
あひもママさんちで、まあるは先住モカちゃんのことを
自分から遊びに誘っているそうですよ!おおっ、すごい変化!
シュナらしい元気なところがどんどん出てきてるのね~(^^)。
これからが楽しみなまあるです。
あひもママさんちで元気にやっているようです(^^)。
http://ahimo.blog87.fc2.com/
でね、まあるちゃん、わが家でワンプロすることはもうないな、と、
ミギーも私も諦めていたのですが、最終日の朝、しかも出発の直前、
庭で、控えめながらもついにワンプロしたんですよ~!
写真だと分かりにくいのですが、今まではひたすらミギーを無視するか、
逃げるか、怒って歯をむいて追い払っていただけのまあるが、
自分からもミギーを積極的に追いかけて、ミギーが背中に
足かけてくるのもいやがらずに受け入れて、確かに遊んでる行動でした。
↑ 上の写真は、あひもママさんちに向かう途中。
助手席でもおとなしく座ったり伏せしたりして移動できます。
車酔いもしませんよ。
運転中、じ~っと私のほうを見つめるので恥ずかしくなっちゃうのよw。
ホントにかわいいわ~、まある。
あひもママさんちで、まあるは先住モカちゃんのことを
自分から遊びに誘っているそうですよ!おおっ、すごい変化!
シュナらしい元気なところがどんどん出てきてるのね~(^^)。
これからが楽しみなまあるです。
2012年02月10日
またまたインフル感染
昨年1月に続き、今年もインフル感染&発症してしまいました〜
。
もちろん今季もワクチン接種済みでした。
本日は仕事は休み、家でおとなしくゴロゴロしています。
出勤して仕事ができる程度の体調なんですが、本人が出たくても、
会社としては感染を広げられると困るので、「自宅謹慎」状態です(笑)。
私もそうですが、今年のインフルは平熱に近くても陽性、というケースが
少なくないようです。皆さん、お気を付け下さいね。
去年は一瞬高熱が出た私も、今回は、診断受けた昨日の時点で37℃。
今日は薬のおかげもあって平熱ですが、関節と内臓と頭が痛いです。
昨年は錠剤のタミフル5日間服用でしたが、今回は口からの吸入一回で済む、
細かい粉薬イナビルにしました。
ということで、クリニックで吸入は済んでるから、家で飲んでるのは解熱剤だけ。
ミギーには悪いけど、お散歩も今日はサボリです。
庭と室内でのボール遊びでガマンしてもらいました。
去年は、平熱になってすぐ家事をやったら、すぐ熱が上がったからね。
明日はお散歩に行くぞ、ミギー。
平熱で家にいると、私も息が詰まるわあ。

もちろん今季もワクチン接種済みでした。
本日は仕事は休み、家でおとなしくゴロゴロしています。
出勤して仕事ができる程度の体調なんですが、本人が出たくても、
会社としては感染を広げられると困るので、「自宅謹慎」状態です(笑)。
私もそうですが、今年のインフルは平熱に近くても陽性、というケースが
少なくないようです。皆さん、お気を付け下さいね。
去年は一瞬高熱が出た私も、今回は、診断受けた昨日の時点で37℃。
今日は薬のおかげもあって平熱ですが、関節と内臓と頭が痛いです。
昨年は錠剤のタミフル5日間服用でしたが、今回は口からの吸入一回で済む、
細かい粉薬イナビルにしました。
ということで、クリニックで吸入は済んでるから、家で飲んでるのは解熱剤だけ。
ミギーには悪いけど、お散歩も今日はサボリです。
庭と室内でのボール遊びでガマンしてもらいました。
去年は、平熱になってすぐ家事をやったら、すぐ熱が上がったからね。
明日はお散歩に行くぞ、ミギー。
平熱で家にいると、私も息が詰まるわあ。
Posted by ぽよ at
21:52
│Comments(0)
2012年02月08日
悩み知らず
先週末、ホームセンターでのひとこま。
家にいても、目が合うときはしょっちゅう、こ~んな顔してるミギ坊。
いったい何がそんなに楽しいんだか・・・と不思議でしょうがない時もありますが(^^;)。
わたしも基本的には前向きに、努めて明るく生きてきたつもりだけどさ、
君のその一点も曇りのない明るさに、改めて教えられるよ。
人生、楽しまなきゃ損だ、ってね!
君の能天気な笑顔をみると、ちっちゃなストレスなんか一瞬でぜ~んぶ吹き飛ぶよ。
2012年02月04日
まある、明日預かり場所を移動です
さてさて、まあるちゃん、当初の予定どおり、
明日、預かり場所がうちから移動になります。
まあるさん、まだまだ、自分を開放してる状態じゃありませんが、
次の預かりさんのところで、たくさんたくさん可愛がってもらって
もっと自分を出すようになってほしいな!(^^)
キューキュー鳴るオモチャが大好きなまあるさん。
ふだんの、ビビリさんで慎重な態度とは打って変わって、
我を忘れてカミカミに熱中する姿がとても面白かったです。

もの静かなまあるも可愛いけれど、もうちょっとくらい
普段のテンションが上がったとしても、とてもおとなしいレベルだし、
ハジけたまあるも、たまには見てみたいなっ。
現状、まあるちゃんのテンションのマックスは、
ミギーの「平常テンション」の5分の1以下ですから^^;。
まあるのことを大好きになった、うちのおジイちゃま、おバアちゃまも、
まあるの幸せを祈ってるよ~。

(↑おジイちゃまのマッサージに恍惚のまある)
明日、預かり場所がうちから移動になります。
まあるさん、まだまだ、自分を開放してる状態じゃありませんが、
次の預かりさんのところで、たくさんたくさん可愛がってもらって
もっと自分を出すようになってほしいな!(^^)
キューキュー鳴るオモチャが大好きなまあるさん。
ふだんの、ビビリさんで慎重な態度とは打って変わって、
我を忘れてカミカミに熱中する姿がとても面白かったです。
もの静かなまあるも可愛いけれど、もうちょっとくらい
普段のテンションが上がったとしても、とてもおとなしいレベルだし、
ハジけたまあるも、たまには見てみたいなっ。
現状、まあるちゃんのテンションのマックスは、
ミギーの「平常テンション」の5分の1以下ですから^^;。
まあるのことを大好きになった、うちのおジイちゃま、おバアちゃまも、
まあるの幸せを祈ってるよ~。
(↑おジイちゃまのマッサージに恍惚のまある)