2010年09月09日
ボーダーコリーイベント at 千葉九十九里・白里海岸
ミギーを預けての新島1泊旅行から帰ってきた翌日・9月5日(日)は、
ネットで知った「千葉東 ザ・ボーダーコリークラブ」さんが
主催する海辺での懇親イベントに、非会員ながら
オブザーバー参加させていただきました。
わんこと一緒に参加するイスとりゲームや、紅白戦でリレーゲームをやり、
とても楽しかったです。
ビーチフラッグ競技の要領で、旗のかわりに砂に立てられた骨型ガム(わんこ用)を
先に取ったもん勝ち、っていうゲームの1回戦では、
私もとっさにジャンプで滑り込み!男性飼い主さんとタッチの差でガムをゲ~ット!
顔まで砂だらけになって、ちょっとあさましかったかも?(^^;)
今回このイベントに参加させていただこうと思った理由は、私の地元では
ほかのボーダーちゃんになかなか会えないから(何頭かいるらしいんだけど)。
ボーダーがたくさん集まる機会に、成犬の運動能力の高さを
ぜひ見てみたいなあ、って思ったの。
ところが、今回は、参加した14組15頭の参加のうちほとんどが
生後1年未満のパピーだという、「会始まって以来」と
代表のYさんも驚く状況でした。
でも、ミギーと3日違いの誕生日のブルーマール(毛色)の
ハナちゃんとか、似た月齢のパピーちゃんたちにたくさんあえて楽しかった。
ミギーは、ほかのパピーちゃんに比べると、体毛が短く、マズルが長いみたい。
耳も大きいねって、Yさん(ブリーダーさんなんですって)のお嬢さまから言われました。
マイペースなミギーは、イベント中も穴掘り犬
ぶりを発揮。
深さ40センチくらいの穴を一心不乱にあちこちでほり、
参加のみなさんの失笑をかっていました。
下の写真 ↓ は穴掘りで砂だらけになった、ぐったりミギー。

とにかくうしろにワンちゃんがいようが
人がいようがいっさい遠慮なし!!
ほかのわんこちゃんや人様に砂がかかるたび、
私は「すみませ~ん」と謝りつつ、穴を埋め戻す羽目に。
大迷惑なヤツだけど、ほんとに楽しそうでしたよw。
ネットで知った「千葉東 ザ・ボーダーコリークラブ」さんが
主催する海辺での懇親イベントに、非会員ながら
オブザーバー参加させていただきました。
わんこと一緒に参加するイスとりゲームや、紅白戦でリレーゲームをやり、
とても楽しかったです。
ビーチフラッグ競技の要領で、旗のかわりに砂に立てられた骨型ガム(わんこ用)を
先に取ったもん勝ち、っていうゲームの1回戦では、
私もとっさにジャンプで滑り込み!男性飼い主さんとタッチの差でガムをゲ~ット!
顔まで砂だらけになって、ちょっとあさましかったかも?(^^;)
今回このイベントに参加させていただこうと思った理由は、私の地元では
ほかのボーダーちゃんになかなか会えないから(何頭かいるらしいんだけど)。
ボーダーがたくさん集まる機会に、成犬の運動能力の高さを
ぜひ見てみたいなあ、って思ったの。
ところが、今回は、参加した14組15頭の参加のうちほとんどが
生後1年未満のパピーだという、「会始まって以来」と
代表のYさんも驚く状況でした。
でも、ミギーと3日違いの誕生日のブルーマール(毛色)の
ハナちゃんとか、似た月齢のパピーちゃんたちにたくさんあえて楽しかった。
ミギーは、ほかのパピーちゃんに比べると、体毛が短く、マズルが長いみたい。
耳も大きいねって、Yさん(ブリーダーさんなんですって)のお嬢さまから言われました。
マイペースなミギーは、イベント中も穴掘り犬
ぶりを発揮。
深さ40センチくらいの穴を一心不乱にあちこちでほり、
参加のみなさんの失笑をかっていました。
下の写真 ↓ は穴掘りで砂だらけになった、ぐったりミギー。
とにかくうしろにワンちゃんがいようが
人がいようがいっさい遠慮なし!!
ほかのわんこちゃんや人様に砂がかかるたび、
私は「すみませ~ん」と謝りつつ、穴を埋め戻す羽目に。
大迷惑なヤツだけど、ほんとに楽しそうでしたよw。