2012年01月21日
ジャ~ンプ!
昨日、まあるは、ベランダから芝庭にあがる3段で50cmくらいの段差の階段を、
ひとっとびにジャンプして降りました!
ちょっと、ちょっと~、おねえさん(^^;)!
いくら階段を1段ずつ降りるのが苦手だからって、
その解決策が、一気に飛び降りることだなんて!
そんな身軽なジャンプができるなら、階段上り下りも楽勝だと思うんだけどw。
狭い1段に、どう足を置いていいかが分からないみたいです。
家の中はだいぶ自由に歩き回るようになってきました。
ミギーのケージの中から、トイレ用の新聞紙を
ひっぱりだしてみたり、かみちぎってみたりと、
たわいないイタズラもするようになりました。
少しずつ、ビビりよりも好奇心が勝るようになってきたみたい。
でも、まだお散歩は上手じゃありません。
なかなか歩きださないし、歩きだしてもすぐ止まってしまったり・・・
でも、私よりも前に出ることがあっても、グイグイと
リードを引っ張ったりはしません。

心配そうに私を見上げて、止まります。かわいい(^^)。
お散歩後の足洗いはとても上手ですよ~。

洗っている足を、じっとあげたまま、上手にバランスを
取って待っています。
とても良いコのまあるの応援、よろしくお願いします!
ひとっとびにジャンプして降りました!
ちょっと、ちょっと~、おねえさん(^^;)!
いくら階段を1段ずつ降りるのが苦手だからって、
その解決策が、一気に飛び降りることだなんて!
そんな身軽なジャンプができるなら、階段上り下りも楽勝だと思うんだけどw。
狭い1段に、どう足を置いていいかが分からないみたいです。
家の中はだいぶ自由に歩き回るようになってきました。
ミギーのケージの中から、トイレ用の新聞紙を
ひっぱりだしてみたり、かみちぎってみたりと、
たわいないイタズラもするようになりました。
少しずつ、ビビりよりも好奇心が勝るようになってきたみたい。
でも、まだお散歩は上手じゃありません。
なかなか歩きださないし、歩きだしてもすぐ止まってしまったり・・・
でも、私よりも前に出ることがあっても、グイグイと
リードを引っ張ったりはしません。
心配そうに私を見上げて、止まります。かわいい(^^)。
お散歩後の足洗いはとても上手ですよ~。
洗っている足を、じっとあげたまま、上手にバランスを
取って待っています。
とても良いコのまあるの応援、よろしくお願いします!