2010年12月19日
牧羊犬訓練を見学
18日(土)は、神奈川県愛川町の服部牧場を会場に行われている、
フリーのトレーナー・工藤悟さんによる牧羊犬訓練の見学に行ってきました。
トレーニングを受けているのは家庭犬のボーたちです。
工藤さんのことは雑誌で知り、真夏に1度、まずはミギーの家庭犬としてのしつけの指導を
我が家に来ていただいてお願いしたので、牧羊犬の訓練もいつか見学したいと思っていたのでした。
工藤さんのボーによるハーディング風景↓。

上のひどい写真だけでは、なんだかよく分からない状況だと思いますが、
工藤さんのコマンドに従いながら、ヒツジを統制する動きに、そりゃあ、ホレボレしましたよ。
この能力がミギーの中にも眠っているのか?

ミギーを私が持ち上げて乗せてみた、この箱の台(ハーディングに入る前の待機や見張り台に
使ってらっしゃったようです)は、私(身長約1m60cm)の首近くの高さなのですが、
工藤さんのボーは、この台にも、助走なしで軽々と乗ります。ボーの運動能力に改めて感嘆。
ミギーも最近、ワンテンの座席(座面の高さは地上1mくらい?)には助走なしで上るようになりました。
ミギーをもちろん柵越しですが、ヒツジたちに近づけてみました。

気の強い1頭が地面を脚で蹴って威嚇してきたら、完全にビビった様子のミギー。
みぎっぽがすっかり下がっちゃってます(^^;)。情けない。

ミギー嬢、すっかり戦意喪失したのか、もともとなかったのか、
関心はすぐ近くの別のものにww。↓

そのうち、状況にも慣れてきたようではあったのですが・・・

牧羊犬の血は、どうやら今回は眠ったままのようでした。
牧羊犬訓練の終了後、工藤さんにお時間があるということで急きょ、
私&ミギー組も、30分間のトレーニングを受けてきました。
ただし、散歩のときのひっぱりぐせを私がまだ修正できてない状態なので、
その、家庭犬としての基礎訓練ですけどね。
飼い主としてまだまだ未熟なわたしですが、
来年は、牧羊犬の訓練にも挑戦しようかな。
フリーのトレーナー・工藤悟さんによる牧羊犬訓練の見学に行ってきました。
トレーニングを受けているのは家庭犬のボーたちです。
工藤さんのことは雑誌で知り、真夏に1度、まずはミギーの家庭犬としてのしつけの指導を
我が家に来ていただいてお願いしたので、牧羊犬の訓練もいつか見学したいと思っていたのでした。
工藤さんのボーによるハーディング風景↓。
上のひどい写真だけでは、なんだかよく分からない状況だと思いますが、
工藤さんのコマンドに従いながら、ヒツジを統制する動きに、そりゃあ、ホレボレしましたよ。
この能力がミギーの中にも眠っているのか?
ミギーを私が持ち上げて乗せてみた、この箱の台(ハーディングに入る前の待機や見張り台に
使ってらっしゃったようです)は、私(身長約1m60cm)の首近くの高さなのですが、
工藤さんのボーは、この台にも、助走なしで軽々と乗ります。ボーの運動能力に改めて感嘆。
ミギーも最近、ワンテンの座席(座面の高さは地上1mくらい?)には助走なしで上るようになりました。
ミギーをもちろん柵越しですが、ヒツジたちに近づけてみました。
気の強い1頭が地面を脚で蹴って威嚇してきたら、完全にビビった様子のミギー。
みぎっぽがすっかり下がっちゃってます(^^;)。情けない。
ミギー嬢、すっかり戦意喪失したのか、もともとなかったのか、
関心はすぐ近くの別のものにww。↓
そのうち、状況にも慣れてきたようではあったのですが・・・
牧羊犬の血は、どうやら今回は眠ったままのようでした。
牧羊犬訓練の終了後、工藤さんにお時間があるということで急きょ、
私&ミギー組も、30分間のトレーニングを受けてきました。
ただし、散歩のときのひっぱりぐせを私がまだ修正できてない状態なので、
その、家庭犬としての基礎訓練ですけどね。
飼い主としてまだまだ未熟なわたしですが、
来年は、牧羊犬の訓練にも挑戦しようかな。
Posted by ぽよ at 23:41│Comments(4)
│わんこたち
この記事へのコメント
助手席に助走なしで!!
さすがミギー。
ウチのは…。
以前ステップの隙間に足を挟んでパニックになって以来自力では
登らなくなりましたよ…。とほほ。
さすがミギー。
ウチのは…。
以前ステップの隙間に足を挟んでパニックになって以来自力では
登らなくなりましたよ…。とほほ。
Posted by LVH at 2010年12月20日 01:40
こらんです。こんにちは~。
まずは、ミギーちゃん、カヤックデビューおめでとう~。
いい子で乗艇。
これで、この先の楽しみがまた一つ^^v
110の助手席に乗れちゃうなんて…
すごい…
今度会ったら、こたろうなんて、見下されちゃうかもぉ。(笑
そうそう。
コーギーって、ボーダーの流れを受けているんですよね。
うちの子は、牧羊犬にはなれないだろうなぁ…
だって、クンカ活動で仕事にならんわ…^^;
ミギーちゃんとの楽しい時間がいっぱい♪
リフレッシュできる、最高のひとときですね。
まずは、ミギーちゃん、カヤックデビューおめでとう~。
いい子で乗艇。
これで、この先の楽しみがまた一つ^^v
110の助手席に乗れちゃうなんて…
すごい…
今度会ったら、こたろうなんて、見下されちゃうかもぉ。(笑
そうそう。
コーギーって、ボーダーの流れを受けているんですよね。
うちの子は、牧羊犬にはなれないだろうなぁ…
だって、クンカ活動で仕事にならんわ…^^;
ミギーちゃんとの楽しい時間がいっぱい♪
リフレッシュできる、最高のひとときですね。
Posted by koranchan
at 2010年12月20日 15:42

>LVHさん
ミギーがある日突然、わたしが促したわけでもないのに
自力で飛び乗ったのをみた時は、ビックリだったよ~。
ステップに脚はさむって...かなり痛そう!
そりゃトラウマにもなるわよねぇ。
自分のことだと想像しただけで、悲鳴あげそう。
骨が折れなくてよかったね、そうた君。
ミギーがある日突然、わたしが促したわけでもないのに
自力で飛び乗ったのをみた時は、ビックリだったよ~。
ステップに脚はさむって...かなり痛そう!
そりゃトラウマにもなるわよねぇ。
自分のことだと想像しただけで、悲鳴あげそう。
骨が折れなくてよかったね、そうた君。
Posted by ぽよ at 2010年12月20日 23:16
>koranchanさん
もちろん、遊んでくれるこたちゃんを「見下す」わけはないけど、
体高としては、こたちゃんを「見下ろす」高さに
なっちゃいましたわ~(^^)。
うちのも、牧羊犬訓練を受けるなら、まずはいままであえて放置してきた
サラダバーをやめさせなきゃ~。
牧場で放したら、ヒツジと一緒に草を食べまくって、
逆にハーディングされる側になっちゃいそうだものw。
もちろん、遊んでくれるこたちゃんを「見下す」わけはないけど、
体高としては、こたちゃんを「見下ろす」高さに
なっちゃいましたわ~(^^)。
うちのも、牧羊犬訓練を受けるなら、まずはいままであえて放置してきた
サラダバーをやめさせなきゃ~。
牧場で放したら、ヒツジと一緒に草を食べまくって、
逆にハーディングされる側になっちゃいそうだものw。
Posted by ぽよ at 2010年12月20日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。