2013年08月03日
ブナの森トレッキング <おまけ編>
印象に残った風景をご紹介。
幹に開いた穴から。むこうに見えるのはミギーの切れ端(笑)。

ちょっとセクシーな木。女性の腿から下のよう^^#。

まるで生き物みたいです。

ブナの実。こんなちっちゃなコが、大きな森を作っていくのですね。



車道の下を通る川のトンネルに入るミギー。

トンネルはアジリティーで全然怖がりませんが、
水の通るトンネルはさすがにビビったようで、
道の反対側にまではくぐっていきませんでした。残念。

トレッキング後のお昼は、コシアブラ御飯と味噌汁。香りと緑がさわやか。

心地よい汗をかいた後の御飯ですから、なおさら美味しかった~。
キャンプ用の容器ではなく、日本人らしくお椀でいただく野外飯は
なかなか味わい深いものがありました^^。
↓ 矢木沢ダムに向かう途中、洞元湖で目を引いた倒木置き場。

巨木も多く、迫力でした。

矢木沢ダム近くの湧水。

一見、ただの排水路みたいだから、
教えてもらわなかったら気づかずに通り過ぎそう。
最終日の朝、ペンション周辺のお散歩で。
こんな環境で毎日散歩できたら、幸せだね~。


もう1週間たっちゃいました。
窓開放で寝られる涼しいみなかみが懐かしいです。
幹に開いた穴から。むこうに見えるのはミギーの切れ端(笑)。
ちょっとセクシーな木。女性の腿から下のよう^^#。
まるで生き物みたいです。
ブナの実。こんなちっちゃなコが、大きな森を作っていくのですね。
車道の下を通る川のトンネルに入るミギー。
トンネルはアジリティーで全然怖がりませんが、
水の通るトンネルはさすがにビビったようで、
道の反対側にまではくぐっていきませんでした。残念。
トレッキング後のお昼は、コシアブラ御飯と味噌汁。香りと緑がさわやか。
心地よい汗をかいた後の御飯ですから、なおさら美味しかった~。
キャンプ用の容器ではなく、日本人らしくお椀でいただく野外飯は
なかなか味わい深いものがありました^^。
↓ 矢木沢ダムに向かう途中、洞元湖で目を引いた倒木置き場。
巨木も多く、迫力でした。
矢木沢ダム近くの湧水。
一見、ただの排水路みたいだから、
教えてもらわなかったら気づかずに通り過ぎそう。
最終日の朝、ペンション周辺のお散歩で。
こんな環境で毎日散歩できたら、幸せだね~。
もう1週間たっちゃいました。
窓開放で寝られる涼しいみなかみが懐かしいです。
Posted by ぽよ at 18:57│Comments(0)
│キャンプ・アウトドア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。