ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月14日

名物・車内雨漏り

私が乗ってる車種にみられる寒冷地での「自動半ドア」現象については
以前、長野雪中キャンプの日記で書きましたが、DEFENDER と言えば
さらによく聞くのが雨漏りです。

私の車では、納車1週間めに大雨が降り、翌朝、車内を覗くと
助手席の足元に水たまりが!
「これが噂の雨漏りか~!」とワクワクしたっけ。
先輩オーナーさんたちに報告したら、「おめでとう!純正の証だね!(爆)」と。

大ざっぱな造りが何ともゆるくていいなあ、と思うのですが、
友人に話したら、冷ややかな表情で「雨漏りする車の何が楽しいのか、
サッパリ理解できん」と。








写真は先月のみなかみでの雷雨の際の運転席からの眺めと、
翌朝の運転席の足元。
分かりにくいけど、マットは湿ってるわけじゃありません。
水溜まりになってあふれてます(笑)。
ちっちゃなオタマジャクシやミズスマシなら泳げそうw。
そろそろ、またコーキングしないとね(^^;;。

大雨の中を走ると、ポタリポタリと水がAピラー辺りからつたって、
足に冷たく垂れてきたりします(^^;;。

構造上、気密性が低くて熱気も冷気もバンバン入ってくるし、
世間的な快適性とは程遠いけど、
自然との一体感たっぷり(モノは言い様!w)な車ですよ~。




同じカテゴリー(DEFENDER)の記事画像
【マダガスカル】 ディフェンダー編
黒いアルミ車の遮熱対策
今さらですが
銀玉
お花畑
DEFENDER 130
同じカテゴリー(DEFENDER)の記事
 【マダガスカル】 ディフェンダー編 (2015-10-03 10:11)
 黒いアルミ車の遮熱対策 (2014-07-02 21:34)
 今さらですが (2014-05-03 10:04)
 銀玉 (2014-05-02 00:05)
 お花畑 (2014-02-18 00:41)
 DEFENDER 130 (2013-10-18 09:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名物・車内雨漏り
    コメント(0)