2015年07月07日
かなった短冊の願い
雨が降ったりやんだりで、織姫と彦星は会えそうにない七夕の夜ですが・・・
私が先月、地元スーパーの七夕飾りにつるしてきた短冊の願いはかなったようです。

6月下旬、父が死去しました。89歳でした。
とても安らかな最期でした。微笑んでいるような表情でした。
なんの恐れも、不安もなかったと思います。
亡くなる1時間前までジュースを飲み、30分前まで会話をし、
そして突然、下顎呼吸と呼ばれる、最終段階の呼吸に。
最後の息が止まってから2分以上、心臓の拍動がありました。
病院ではなかったので、私が脈を取りました。
拍動はしだいに弱くなり、最後の小さな、だけど、はっきり
トクっと音が聞こえそうな脈を首で確かめ、
父の89年を刻み続けた心臓の最後の動きを、
私はしっかりと自分の指の記憶に刻みました。
お父さん、私を世に作り出してくれて、ありがとう。
頑固で難しいところもあったけど、動物が好きな、心の優しい、
そして何事にも愚痴を言わない、とても強い人でした。
銀ちゃんはミギーと仲良しだよ。
しっかりうちで面倒みるから安心して。
初代シュナぽよ蔵、さくらのことも、大切にかわいがってたね。
雨の日も散歩を欠かしたことはありませんでした。
ミギーのことは、「このコは天才だよ」なんて、私でさえ
苦笑するような過大評価ぶり(笑)。
ミギーの明るさを、父も大好きでした。もちろん、ミギーも父が大好き。
保護犬たちのこともかわいがり、世話にたくさん協力してくれました。
私は特に信仰心はないのですが、我が家は神道です。
神道には「冥土(に行く)」という考えはなく、なので、「冥福」はありません。
神道では、亡くなった人は、家の守り神になってくれるそうです。
私も、そのほうが嬉しいわ。
心の中で、ずっと一緒にいるよ。
私が先月、地元スーパーの七夕飾りにつるしてきた短冊の願いはかなったようです。
6月下旬、父が死去しました。89歳でした。
とても安らかな最期でした。微笑んでいるような表情でした。
なんの恐れも、不安もなかったと思います。
亡くなる1時間前までジュースを飲み、30分前まで会話をし、
そして突然、下顎呼吸と呼ばれる、最終段階の呼吸に。
最後の息が止まってから2分以上、心臓の拍動がありました。
病院ではなかったので、私が脈を取りました。
拍動はしだいに弱くなり、最後の小さな、だけど、はっきり
トクっと音が聞こえそうな脈を首で確かめ、
父の89年を刻み続けた心臓の最後の動きを、
私はしっかりと自分の指の記憶に刻みました。
お父さん、私を世に作り出してくれて、ありがとう。
頑固で難しいところもあったけど、動物が好きな、心の優しい、
そして何事にも愚痴を言わない、とても強い人でした。
銀ちゃんはミギーと仲良しだよ。
しっかりうちで面倒みるから安心して。
初代シュナぽよ蔵、さくらのことも、大切にかわいがってたね。
雨の日も散歩を欠かしたことはありませんでした。
ミギーのことは、「このコは天才だよ」なんて、私でさえ
苦笑するような過大評価ぶり(笑)。
ミギーの明るさを、父も大好きでした。もちろん、ミギーも父が大好き。
保護犬たちのこともかわいがり、世話にたくさん協力してくれました。
私は特に信仰心はないのですが、我が家は神道です。
神道には「冥土(に行く)」という考えはなく、なので、「冥福」はありません。
神道では、亡くなった人は、家の守り神になってくれるそうです。
私も、そのほうが嬉しいわ。
心の中で、ずっと一緒にいるよ。
Posted by ぽよ at 23:50│Comments(0)
│その他もろもろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。