2010年10月11日
スワロフスキー双眼鏡が届いた!
以前から欲しかったけど、予算的にガマンしてきたスワロフスキーの
双眼鏡をついに購入。この連休中に届きました!

ほぼ毎年、わたしが泊りで遊びに行っている、
北海道・鶴居村のペンション「ヒッコリー・ウィンド」の
オーナーで、ネイチャーガイドでもある安藤誠さん の
釧路川カヌーツアーなどでスワロのハイスペック機種などを使わせてもらい、
レンズの明るさ、美しさにびっくりして以来、ずっと欲しかったの。
でも、スワロブランドの双眼鏡は、「下位機種」でも
決して世間一般から見たら「安価」ではなく、
私が気軽に手を出せる価格じゃなかったの。
でも、昨今の円高で以前よりは数万円お安くなったようだったので、
思い切って今回、買いました。
私が今回購入したのは「SLC 8×30 」っていう機種。
このブランドでは「下位」機種に入るのだろうと思いますが、
重さとか使い勝手とか、あともちろん予算も考えると、
私にはこれが丁度でした。
http://www.swaro-optik.jp/product/binoculars/slc/slc8x30wb.php
もっとハイスペックなのをすご~く頑張って買えたとしても、
私が自分が手にずっと持っていて疲れちゃう重さだと、
自然観察で使うのには向かないもんね。
スワロ双眼鏡で、アウトドアの楽しみ方がまたちょっと広がりそうです。
双眼鏡をついに購入。この連休中に届きました!

ほぼ毎年、わたしが泊りで遊びに行っている、
北海道・鶴居村のペンション「ヒッコリー・ウィンド」の
オーナーで、ネイチャーガイドでもある安藤誠さん の
釧路川カヌーツアーなどでスワロのハイスペック機種などを使わせてもらい、
レンズの明るさ、美しさにびっくりして以来、ずっと欲しかったの。
でも、スワロブランドの双眼鏡は、「下位機種」でも
決して世間一般から見たら「安価」ではなく、
私が気軽に手を出せる価格じゃなかったの。
でも、昨今の円高で以前よりは数万円お安くなったようだったので、
思い切って今回、買いました。
私が今回購入したのは「SLC 8×30 」っていう機種。
このブランドでは「下位」機種に入るのだろうと思いますが、
重さとか使い勝手とか、あともちろん予算も考えると、
私にはこれが丁度でした。
http://www.swaro-optik.jp/product/binoculars/slc/slc8x30wb.php
もっとハイスペックなのをすご~く頑張って買えたとしても、
私が自分が手にずっと持っていて疲れちゃう重さだと、
自然観察で使うのには向かないもんね。
スワロ双眼鏡で、アウトドアの楽しみ方がまたちょっと広がりそうです。
Posted by ぽよ at 22:49│Comments(0)
│その他もろもろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。